IMG_2509


高校受験では堀口塾からも堂々トップ高校に合格しています。

つまり、別に大手塾へ行かなくても合格するものです。

しかし、多くの親は自分の子を大手に入れます。

やらされとズルをするような定期テスト勉強で出鱈目な子に育ってしまうというのに!

さらには大手塾へ行くと内申点で不利になるにもかかわらず・・皆さんよく行かせるなぁ、と思います。

こんなことはいつものことですね。

さて!

トップ高校に合格する子について考えてみましょう。





堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

トップ高校に合格する子というのは、しっかり普段の授業をしっかり受け、ワークをちゃんと仕上げ提出し、定期テストでもいい点を取れる子です。

これらのことを当たり前のようにできる子です。

加えて、親の考え方や性格も大事です。

親が自分の子に対して、

志望校を自分で決めさせることができる

というのがすごく大切。

そして、その高校に合格できるか?を見定められることが必要となります。

成績的に厳しいのに、無理やり目指すようにさせているのではいけません。

実際に、

親自身が行かせたい高校を子供に勧めて子供が目指す

というパターンをよく見ますが、これだと多くの場合、子供は不合格になります。

親が志望校を子に押し付けて勉強させている場合は、三者面談で子供の意志を聞きます。

しかし、親の前だと子供は何も言えないでしょう。

面談で、自分の考え、つまり、“親が目指すようにさせていること”を隠している親がいます。

私的に話していればだいたいわかりますので、それに基づいてアドバイスいたします。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村