ferris-wheel-7439636_1920


平塚中等教育学校や相模原中等教育学校をこれから受検しようとお考えの方から、よくご相談をいただきます。

公立中高一貫受検の特徴として、
まず第1に押さえておいて欲しいこと、覚えておいて欲しいことは、

私立中学受験とは全く違う

ということです。

いわゆる中学受験ですね。

それとは全然違います。


堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

入試問題の内容も、受験勉強の仕方も、です。

正反対と言ってもいいでしょう。

私立中学受験
⇒知識・テクニックの暗記・詰め込み

公立中高一貫受検
⇒考える力を養う

このような感じです。

公立中高一貫受検の受験対策は難しいと言われていますが、普段の習慣や生活がとても大事です。

また、小学校の勉強が土台になりますので、学校をおろそかにしてはいけません。

しかし、

小学校で勉強ができれば必ず合格するのか?

というと

そうではありません。

そこが難しい所ですが、堀口塾では今まで受験生を合格に導いた指導を基に子供達を受験で戦える力を養っていきます。

やる気があるお子さんはいつでも受け付けています。


1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村