wall-8155414_1280

平塚中等教育学校の受検で出題される記述問題というのは、点数を取るのがとても難しいとされていて、今までのような中学受験の進学塾などで行われているような作文指導をしても、高得点は期待できません。

堀口塾では僕の中に考えがあって、それを基に指導をしています。ちなみに、今年堀口塾から合格した子達は、皆さん、記述問題で高得点を取れていたようで、中でも満点だった生徒もいました。昨年の受検生も同様、記述問題で高得点を取れていたという報告もいただいております。



堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

平塚中等教育学校の記述問題で満点を取るための指導ですが、大事なことは、型にはまった作文指導はしないことですね。

だから堀口塾の作文講座では、まずは文法やら何やらはあまり気にせず、書きたいことを思い切り書いてもらってます。そもそも書くということは内側から出るエネルギーが絶対条件。それがなきゃ、書けません。満点への道も閉ざされたも同然です。

形の良い文章ではなく、伝わる文が書けているか、ということが重要です。

つまり、生きた文章ですね。

私立中学受験の作文指導なんか、先生が添削でびっしりと書きますが、あれをやられてしまった日には、書きたいことを全部書こうと思っても、また直されてしまうと思って、知らないうちに書けなくなってしまうんですね。

また塾の先生が指導する作文て、やたらと綺麗で整っていて、読んでて普通に読みやすいのかもしれませんが、惹きつけるものがありません。

公立中高一貫受検の記述問題は、今までの中学受験作文ではダメということです。

僕自身、こういう考えで指導をしてきた結果、受験生達は高得点をいただいて、合格へと導かれていますし、何より「書くことが楽しくなった」とどんどん自分から書く塾生がとても多いです。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村