grapes-8331973_1280

親の言うことを聞く子はいい子だが、自分で合格目指して勉強をするようになると、言うことを聞かなくなってくるものである。

たとえば、親は常に子供の睡眠時間を考えているから、夜遅くまで勉強していて「もう遅いから寝なさい」と言ったとした場合、子供が自分の意思で受験勉強を進めているなら「いや、もう少しやってから寝る」とか言って、素直に言うことを聞かなくなってくることも出てくるでしょう。



堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

けど、受験生ならそうなることは当然。自我が芽生えればいうことを聞かなくなるし、もし、毎回素直に聞いているなら心配。合格に向かう力がちょっと少ないなぁと思う。

体調のコントロールは子供の状態をよく知る母親が行わなくてはならなくて、その日少し夜遅くまで勉強したら次の日に早く寝るとかそうやって調整すしていると思う。

受験生、特に6年生は本番まで日数が限られているのだから、のんびりしている方がおかしいわけで、親が「そんなに勉強して大丈夫?」と思うくらい勉強しないと合格は難しいと思う。

それを考えつつ、親は早く寝させることばかりを考えず、子供のやる気を尊重して下さい。もちろん、体調を崩すほど、勉強やり過ぎなら考えなければならないですが、まずそこまで勉強やってますか?と言いたい。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村