
平塚・相模原中等の適性検査でのグループ活動は、コロナになってからここ数年行われておりませんが、今後はどうなるのでしょう?
先日、お子さんが中等に通う友人と会った時に、
「やっぱりグループ活動はあったほうがいいよね〜」
なんて話をしました。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

実際に学校内で過ごすと、以前と少し雰囲気が違うようなんです。
学校内で過ごす人が言っているのですから、本当にそうなんだろうなぁと思います。
また、グループ活動があった方がいい、という意見については、友人以外からも聞いていて、グループ活動はの役割は大きかったんだなぁ、とつくづく思いました。
私もグループ活動があった方が、いいと思います!!
自分の考えをアウトプットして他人とディスカッションができてこそ中等生!
私の勝手なイメージかも知れませんが、グループ活動があってこそ中等の適性検査という感じです!
ちなみに今年の適性検査ではグループ活動のような問題が出題されましたね。
やはりグループ活動は大事だと学校側も感じているのではないでしょうか。
今年は復活するんでしょうか??・・・神のみぞ知る。。
私は「復活する」に大賛成です!
学校内で過ごす人が言っているのですから、本当にそうなんだろうなぁと思います。
また、グループ活動があった方がいい、という意見については、友人以外からも聞いていて、グループ活動はの役割は大きかったんだなぁ、とつくづく思いました。
私もグループ活動があった方が、いいと思います!!
自分の考えをアウトプットして他人とディスカッションができてこそ中等生!
私の勝手なイメージかも知れませんが、グループ活動があってこそ中等の適性検査という感じです!
ちなみに今年の適性検査ではグループ活動のような問題が出題されましたね。
やはりグループ活動は大事だと学校側も感じているのではないでしょうか。
今年は復活するんでしょうか??・・・神のみぞ知る。。
私は「復活する」に大賛成です!
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村