
堀口塾では春期講習がスタートして生徒たちが毎回楽しく勉強に取り組んでいます。
さて、先日、面談にお越しただいた保護者様からある言葉をいただきました。
「塾っぽくないですね」
とのことでした。
はい、その通りです!
私はあのいわゆる「学習塾」ってのが雰囲気が大嫌いです。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

これを読んでる方は「自分で学習塾やってんじゃん」て言われる方もいると思います。もちろん生徒たち合格させたい、勉強ができる子に育てたいという思いは当然持ってます。
だけど、あのいわゆる学習塾の雰囲気にしなくてもいいじゃん、と思っています。
子供たちが、目標を目指して集中して勉強に取り組む。これが全てだと思うんです。
あの変な・・・というか、これは今まで長い間、色んな塾や予備校で仕事をしてきた印象から言ってますが、あれは違う!
違う!違う!違う!
実際に塾っぽい雰囲気でなくても子供たちは一生懸命勉強します。
机があって、ホワイトボードがあって、というのは、他と同じかもしれませんが。
ま、そんな感じで、通塾していただいた生徒たちには、楽しく勉強することを味わって欲しいです。
多分他の塾やっている人たちと考え方が間逆なんでしょう。
私は、楽しく勉強する先に合格があると思っています。
他の方は、無理矢理でもたくさん勉強しなきゃ合格しないと思っているんだろうなぁ。
けど、私はその考えは間違いだと思ってます。別に他の人のことはどーでもいいんですけど。
人生は楽しく!
生きている時間は楽しく過ごそう!
がキホンです。
勉強は強制されてやるものではなく、楽しく自らが進んでやるものです!
がっちり!!
だけど、あのいわゆる学習塾の雰囲気にしなくてもいいじゃん、と思っています。
子供たちが、目標を目指して集中して勉強に取り組む。これが全てだと思うんです。
あの変な・・・というか、これは今まで長い間、色んな塾や予備校で仕事をしてきた印象から言ってますが、あれは違う!
違う!違う!違う!
実際に塾っぽい雰囲気でなくても子供たちは一生懸命勉強します。
机があって、ホワイトボードがあって、というのは、他と同じかもしれませんが。
ま、そんな感じで、通塾していただいた生徒たちには、楽しく勉強することを味わって欲しいです。
多分他の塾やっている人たちと考え方が間逆なんでしょう。
私は、楽しく勉強する先に合格があると思っています。
他の方は、無理矢理でもたくさん勉強しなきゃ合格しないと思っているんだろうなぁ。
けど、私はその考えは間違いだと思ってます。別に他の人のことはどーでもいいんですけど。
人生は楽しく!
生きている時間は楽しく過ごそう!
がキホンです。
勉強は強制されてやるものではなく、楽しく自らが進んでやるものです!
がっちり!!
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村