
これから夏休みがやって来ますが、子供が小学生のうちに一度は海外に連れて行くと、すごく視野が広がるから、その子の将来に役立つと思います。
今は小学生も学校で英語を勉強しています。英会話に通わせるご家庭も多いですよね。
けど僕は、週に一回や二回英語塾に通うより、一度海外に行くだけで、言語に対しての理解がめちゃくちゃ深くなると思います。
勉強のための英語じゃなくて「伝わる英語」がわかります。だって、言語って本来伝えるためのものじゃないですか。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

僕はそういう考えなので、子供が小学生の頃は英語を勉強させないで、海外に連れて行きました。
子供が小さいときに、一人旅をしたタイに連れて行って、お店でHow much?って言ってみなよ?と言って返ってくる数字がわかるかな?とやりとりしたり、紙幣の両替をして1000円がいくらで返ってくるのか?を体験させたり、・・色々。海外に行けば子供への授業は無数にあります。
別に受験とかじゃなく、いつか将来に役に立つんじゃないかなーと思って経験させました。
英語はそういう経験をさせてから勉強したほうが伸びますよ。
実際にうちの子も中学校に行ってから英語は楽しい!と堀口塾で勉強して中学生で英検準2まで取りました。親は勉強しろ〜とも何にも言ってません。
海外旅行に行くには休みはどうするのか?
まず親が休みを取る気にならないとダメですね。
仕事ばかりしていると、いつの間にか頭が麻痺しているので、その状態からハッ!と目を覚ますことが大事です。
僕もそうでしたが、子供が小さい時に気づいてよかったです。
日本でずーっと生ぬるい生活していてもつまらないですから、親子で刺激を浴びに行きましょう!
子供が小さいときに、一人旅をしたタイに連れて行って、お店でHow much?って言ってみなよ?と言って返ってくる数字がわかるかな?とやりとりしたり、紙幣の両替をして1000円がいくらで返ってくるのか?を体験させたり、・・色々。海外に行けば子供への授業は無数にあります。
別に受験とかじゃなく、いつか将来に役に立つんじゃないかなーと思って経験させました。
英語はそういう経験をさせてから勉強したほうが伸びますよ。
実際にうちの子も中学校に行ってから英語は楽しい!と堀口塾で勉強して中学生で英検準2まで取りました。親は勉強しろ〜とも何にも言ってません。
海外旅行に行くには休みはどうするのか?
まず親が休みを取る気にならないとダメですね。
仕事ばかりしていると、いつの間にか頭が麻痺しているので、その状態からハッ!と目を覚ますことが大事です。
僕もそうでしたが、子供が小さい時に気づいてよかったです。
日本でずーっと生ぬるい生活していてもつまらないですから、親子で刺激を浴びに行きましょう!
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村