
堀口塾には「登山部」というのがありまして、今年は部員も増えて盛り上がってます。
先日、登山部のみんなで鎌倉アルプスを登ってきました。
お天気は曇りで少々微妙なコンディション、風の強い日でしたが、皆さん元気に堀口塾前集合で出発しました。
まずは電車で大船駅まで行きました。そして、歩いて丘の上にある大船高校まで歩き、その近くの登山口から登山スタートです!

皆さん、元気よくどんどん進んでいきました。

鎌倉アルプスは小さな山々が連なっているので、山々を歩きながらピークハントする楽しさがあるコースです。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

ピークポイントはこんな感じでしょうか。
六国見山
↓
勝上山
↓
鷲峰山
↓
大平山
↓
天園
↓
天台山
↓
胡桃山
こちらがルートです。

鎌倉アルプスは山の高さ的には標高150mくらいなので皆スイスイ登って行きました。標高は高くなくても小さな山のアップダウンで楽しく登れるのが鎌倉アルプスの魅力です。
また、山頂から間近に海を見渡せる景色は最高です!

我々は、こまめに休憩し、水分補給やおやつタイムを取り、楽しく登って行きました。
無事けがもなく、大平山に到着し、そこから岩場を下りて天園でお昼休憩をしました。

皆たくさん歩いてお腹がペコペコになっていたようで、少し早いお弁当タイムとなりました。
楽しく会話をしながら、美味しいお弁当を食べたり、おやつを食べたり・・パワーアップ!
そこから鎌倉の八幡宮を目指して下山していきます。
途中、ロープ場もありましたが慎重にクリア。
この鎌倉アルプスのコースには百八やぐらと言われる横穴式の墳墓がいくつもありますが、とあるやぐらの前にツルがぶら下がっていました。ん?これぶら下がっても切れないかな?と思い、試しに私がぶら下がってみても大丈夫。その後部員たちも皆もぶらさがってすごく楽しそう。ア〜アア〜〜楽しくターザン遊びをしました。すごく盛り上がりました!

そして、瑞泉寺へと歩いていき無事、下山しました。
下山のあとは、次のお楽しみ、小町通りでのショッピングです。
鶴岡八幡宮の境内を歩き小町通りへ。
この日は「母の日」皆真剣にお母さんに何を買っていこうか考えていました。よさげなお店に入っていき、皆それぞれがプレゼントやおみやげを買いました。
私は個人的に「くるみっこ」というお菓子が大好きなのですが、話してみたら皆も好きなようで、くるみっこカフェに行きました。そして、全員お土産でクルミっ子を買いました。


こんな感じでショッピングも楽しめた登山となりました。
楽しい思い出ができたかな?
私も楽しい時間を過ごせました。皆さん、ありがとう。
合格へのエネルギーにつなげていきましょうね。
六国見山
↓
勝上山
↓
鷲峰山
↓
大平山
↓
天園
↓
天台山
↓
胡桃山
こちらがルートです。

鎌倉アルプスは山の高さ的には標高150mくらいなので皆スイスイ登って行きました。標高は高くなくても小さな山のアップダウンで楽しく登れるのが鎌倉アルプスの魅力です。
また、山頂から間近に海を見渡せる景色は最高です!

我々は、こまめに休憩し、水分補給やおやつタイムを取り、楽しく登って行きました。
無事けがもなく、大平山に到着し、そこから岩場を下りて天園でお昼休憩をしました。

皆たくさん歩いてお腹がペコペコになっていたようで、少し早いお弁当タイムとなりました。
楽しく会話をしながら、美味しいお弁当を食べたり、おやつを食べたり・・パワーアップ!
そこから鎌倉の八幡宮を目指して下山していきます。
途中、ロープ場もありましたが慎重にクリア。
この鎌倉アルプスのコースには百八やぐらと言われる横穴式の墳墓がいくつもありますが、とあるやぐらの前にツルがぶら下がっていました。ん?これぶら下がっても切れないかな?と思い、試しに私がぶら下がってみても大丈夫。その後部員たちも皆もぶらさがってすごく楽しそう。ア〜アア〜〜楽しくターザン遊びをしました。すごく盛り上がりました!

そして、瑞泉寺へと歩いていき無事、下山しました。
下山のあとは、次のお楽しみ、小町通りでのショッピングです。
鶴岡八幡宮の境内を歩き小町通りへ。
この日は「母の日」皆真剣にお母さんに何を買っていこうか考えていました。よさげなお店に入っていき、皆それぞれがプレゼントやおみやげを買いました。
私は個人的に「くるみっこ」というお菓子が大好きなのですが、話してみたら皆も好きなようで、くるみっこカフェに行きました。そして、全員お土産でクルミっ子を買いました。


こんな感じでショッピングも楽しめた登山となりました。
楽しい思い出ができたかな?
私も楽しい時間を過ごせました。皆さん、ありがとう。
合格へのエネルギーにつなげていきましょうね。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村