
子供が中学生の時期を気持ちよく過ごす方法ですが、1つは、風通しをよくすること。
中学生は学校に行って、部活をやって、塾に行って、で、こうなると、地元から離れません。だから、その中からどれか一つ、外部に行くということ。
学校なら中学受験して、絶対に合格して地元の中学校へは行かないこと。生活全体を変えるわけですから、これが一番効果大でしょう。
部活なら部活に入らずスポーツならクラブチームとか。うちはそうでした。勉強じゃなくてサッカーで忙しかったですが、とても楽しそうでしたよ。レベルの高い子と競い合い、学校外の友人もたくさんできて、すごく世界が広がりました。親目線で部活に入らなくて良かったーと思いましたね。
勉強に関しては、限られた時間の中で勉強したので、かえって集中できました。それもあってか、自分が行きたいと思える高校が見つかり高い倍率の高校の合格をいただけました。
高校では部活を辞めず最後まで続け、大学受験でも第一志望に合格。大学はどこ行こうが本人の勝手。親の私は何も心配要りませんでした。
大学受験で子供のこと心配している親は、そもそも高校受験からの考えや姿勢が間違っているのです。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

塾だったら、お友達があまり行かない塾を選ぶことですね。けど一般的に中学生は周りと群れたがるので親がそうしたくても難しいものです。だから中学生を持つ親は、大抵、塾選びは適当で近くの大手塾へ子供を行かせます。
友達とワイワイベタベタ。
けど、そうじゃなくて…
ちゃんと子供と話し合って塾選びができる親子は親子関係がうまく行っていると思いますよ。
そういえば、先日、卒塾生保護者の方と、スーパーでばったり!色々お話しました。生徒さんは私立中学校に見事合格!地元の中学校へ行かず、私立中へ行ききましたが、新しい友達、新鮮な環境で楽しい学校生活を送っているのことでした。よかったね^^
以下の動画、観てみて下さい。
2つ目。
勉強勉強とはうるさく言わないこと。
親はやたらと高校受験にこだわって、内申点!内申点!とうるさいですね(笑)
かえって逆効果なのに、と思いますよ。周りの目が気になるのでしょうか??
そういう親の子は決まって成績が伸びません。
大事なのは親が子にあまり期待しないということが大切です、と言っても、意味を取り違えないで下さいよ。もちろん期待はしていると思います。それが親ですから。けど、過度な期待はせず、適度な期待をしつつ、自由に好きにやらせることです。そういう親の子が高校受験で合格を掴んでいます。親の力の入れ過ぎは、せっかく合格する実力があっても、その子から合格を遠ざけてしまいます。
下の動画、観て下さいね。
理想的な過ごし方で中学校生活を送った塾生と親御さんのことを話しました。
皆さん、このような過ごし方できますか?いや、できないでしょう・・なんて言われてムカつかないで下さいね。
やろうと思えばできますから、ぜひ目指して下さい。
きっと将来は自分のために勉強するような力強い、いい子に育ちますから。
友達とワイワイベタベタ。
けど、そうじゃなくて…
ちゃんと子供と話し合って塾選びができる親子は親子関係がうまく行っていると思いますよ。
そういえば、先日、卒塾生保護者の方と、スーパーでばったり!色々お話しました。生徒さんは私立中学校に見事合格!地元の中学校へ行かず、私立中へ行ききましたが、新しい友達、新鮮な環境で楽しい学校生活を送っているのことでした。よかったね^^
以下の動画、観てみて下さい。
2つ目。
勉強勉強とはうるさく言わないこと。
親はやたらと高校受験にこだわって、内申点!内申点!とうるさいですね(笑)
かえって逆効果なのに、と思いますよ。周りの目が気になるのでしょうか??
そういう親の子は決まって成績が伸びません。
大事なのは親が子にあまり期待しないということが大切です、と言っても、意味を取り違えないで下さいよ。もちろん期待はしていると思います。それが親ですから。けど、過度な期待はせず、適度な期待をしつつ、自由に好きにやらせることです。そういう親の子が高校受験で合格を掴んでいます。親の力の入れ過ぎは、せっかく合格する実力があっても、その子から合格を遠ざけてしまいます。
下の動画、観て下さいね。
理想的な過ごし方で中学校生活を送った塾生と親御さんのことを話しました。
皆さん、このような過ごし方できますか?いや、できないでしょう・・なんて言われてムカつかないで下さいね。
やろうと思えばできますから、ぜひ目指して下さい。
きっと将来は自分のために勉強するような力強い、いい子に育ちますから。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村