IMG_6324

10月19日、20日に平塚中等教育学校翠星祭文化部門(文化祭)が開催されました。

堀口塾では中等受験生、親御さんたちと

平塚中等を思い切り楽しもう!!というスタンスです。

今年はコロナ禍も終わり一般の人も入場できるようになりました。

私も20日に行ってきました。

中等の中に入るのは何年振りだろうか・・本当に久しぶりでしたね〜

人もかなり多かったです。

ぶらぶらと歩いて色々な教室を見てまわりました。

廊下や教室に卒塾生たちの作品やレポートが飾ってあるので、一人一人顔を思い出しながらじっくり見させていただきました。

皆さん、元気でやっているようですね!


堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

IMG_6378

塾生たちも「卒塾生を探せ」で先輩たちを探しながら楽しそうに教室を回ってました。

塾生の親御さん、ご家族ともお会いしました。

学校や生徒をこの目で確認でき、よかったとのこと。特に中等生が案内してくれてとても親切でした、と言っていました。

また、僕個人としては、YouTubeの視聴者からもお声をかけられてびっくり!色々お話をし、いつも観ていただいているので、お礼を言いました。がっちり!も生でさせていただきました(笑)

廊下で卒塾生のお母さんにもお声をかけられ色々お話をしました。

役員をされているとのことで、とてもお元気そう!保護者の活動もすごく充実していて楽しそうな雰囲気でした。中等に入ると親も子も忙しくて充実しますね。その後色々とアイスクリームが溶けるまでお話をしました。

体育館ではダンス部のステージを観ました!
塾生はどこかな?・・・はっきり確認できなかったけど、
多分あの子かなぁ・・と思いながら観ていましたが、皆さん頑張っていることでしょう!

吹奏楽部の演奏は観れませんでした。

ディープパープルメドレーを久しぶりに観たかったな〜
子供がお世話になっていた時、吹奏楽部の演奏でカメラとビデオを持って一生懸命撮ったっけなぁ〜。

自分の子がサックスのソロ演奏する時は、集中して観ていましたね〜
https://youtube.com/shorts/fVpdF8AOjpk

父親としてのいい思い出です。
卒業するまであっという間でした。



そんな感じで、今回の翠星祭は、
塾生、親御さん、ご家族、YouTube視聴者さん、
皆さんと楽しめました😊
1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村