sydney-opera-house-354375_1280

オーストラリアで16歳未満のSNS禁止の法案が議会で提出されるようです。

堀口塾YouTubeチャンネルで
動画にまとめましたので
ぜひご覧下さい。
https://youtu.be/y57mTqDM8Qo

下記はニュース記事です。

オーストラリアで16歳未満のSNS禁止法案 国民は賛成多数 各国規制は法的ハードル
https://www.sankei.com/article/20241124-GMS3U35E7FJBZFECPCE3OCFARM/

この法案とてもいいと思いますが、皆さんはいかがでしょう。

動画のコメントでも早速いい法案とのご意見を頂戴しました。

なぜいいと思うのか?

その一つに、
受験においても親の負担が減るし、子供たちが間違った方向に進まないからです。

堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

受験生の親で安易にスマホを与える方がいらっしゃいますが、必ずと言っていいほど、子供のスマホ中毒に悩まされ、

やめておけばよかった・・と後悔します。

すぐに買い与える親は、

周りが使っているから・・

と安易に考えていますが、これは駄目です。
今の世に中では、周りと違う行動をしたほうが子供のためになります。

スマホやSNSについてわかっていない親が多過ぎて、すべきでない心配をしている親がとても多くて、わからないなら法で決めてしまったほうがいい方向に向くものです。

ちょっと強引ですが、悪い方法ではないと思います。

あと僕は私立中高で実際に生徒同士のいじめの現場を見てきて、やはりSNSやスマホは絶対に使わないほうがいいと思ってきました。ほんと、ろくなことないです。いじめの内容も動画内で話してますので観てみて下さい。

あと、実際にSNSやっている子は勉強に集中できませんし、受験で合格しません。親が子供に甘くてスマホなどをすぐに与えてしまうからこんなことになるのです。

こういう法案、日本でやるのか?

というと今の日本ではやらないと思います。もしやったら日本やるじゃん!と思うけど、そういうリーダーシップ持つリーダーはいないですよね。ほんと情けない・・なら個人個人で考えて行動するしかないのが今の日本だと思います。

オーストラリアの法案、いいと思います。日本も早く元気を取り戻して、明るい世の中になって欲しいですね。

僕は僕でできることをするだけですが、皆さん、頑張りましょう!
1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村