sakura-3109879_1280


IMG_7048


平塚中等合格ボーダーラインについては、

あまり深追いせずに

ということを今まで何度もお伝えしております。

それはなぜか?

その理由については、こちらの動画やブログ内の記事をご覧下さい。

Xで今年の平塚中等受検のアンケートを行ってます。
受験生の皆様、ご協力をお願いいたします。

難易度について


合格ボーダーラインについて


堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

【中学受験・公立中高一貫受検】不合格と思ってたら合格してた!神奈川県立中等教育学校の合格ボーダーラインの不思議についてお話しします【堀口塾】
https://youtu.be/ECLCX2Gr_fw

【公立中高一貫受検・中学受験】平塚・相模原中等合格ボーダーラインへの調査書の影響力がすごい!についてお話します【堀口塾】平塚中等受かる子、平塚中等教育学校受かった人
https://youtu.be/P0tZLgzmwUY

【公立中高一貫・中学受験】県立平塚中等・相模原中等の合格ボーラーラインは気にするな!調べるだけ無駄で全く意味がないのはなぜか?【堀口塾】
https://youtu.be/O4KznO3Jjzo

【速報】平塚中等教育学校合格ボーダーライン予想、2021年度受験で合格した子は何点位か?【堀口塾】
https://youtu.be/5Zn19WXhqz0


なぜ多くの人が“平塚中等の合格ライン”を知りたがるのか?
https://hgjuku.blog.jp/archives/37130918.html


令和6年度平塚中等教育学校適性検査の合格ボーダーラインはどうなる?
https://hgjuku.blog.jp/archives/44215235.html


2022年度平塚中等適性検査 合格ボーダーライン予想
https://hgjuku.blog.jp/archives/39696105.html


受験したあと、確かに気になるところでもあります。

しかし、精一杯やったらあとは堂々と結果を待つのがよろしいかと思います。

大手塾とかは、受験生の親が反応して集客につながるので、何かしら気を引く情報をネット上に流しますが、そういうのは無視したほうが精神的にいい状態を保てます。

だから、

ネット上を調べすぎる親は注意!

です。

ネット上の情報に振り回されてしまわないようにお願いします。

余計な情報を知らない方のほうが受かっています。

堀口塾では、偏った情報は流していません。塾長の堀口が実際指導した経験や感じたことをお伝えしております。

これから平塚中等を受験する人は、このブログやYouTubeチャンネルで情報を流しますので、これらを参考にしていただき、営利目的の大手塾の情報には触れず、合格に向かって進めていっていただければと思います。
1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村