塔ノ岳山頂でがっちり!

堀口塾ではホワイトボードがあって塾生たちも
登山部募集
というスペースに部員希望者は名前が自由に書けるようになってます。
ただし、これには条件があります。
お父さん、または、お母さんにちゃんと許可を得てから
ということになってます。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

堀口塾ではホワイトボードがあって塾生たちも
登山部募集
というスペースに部員希望者は名前が自由に書けるようになってます。
ただし、これには条件があります。
お父さん、または、お母さんにちゃんと許可を得てから
ということになってます。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

最近は、
先生、登山部に入りたいです!
お母さんに聞いたらいいよって言ってくれました!
こんな感じで塾生から言われることが多くなりました。
前回は5月母の日に大船駅から鎌倉駅まで鎌倉アルプスを歩きましたが、次回は3月または4月に行こうかと思ってます。



僕自身も塾生たちの受験が全て終わり久しぶりに塔ノ岳に登って来ました。(写真)
富士山ドッカンの日でしたが、やっぱり登山はいいなぁ〜って思いました。
久しぶりだったので、のんびりペースで登頂、ゆっくり自然を楽しみながら下山しました。
受験勉強はたくさん勉強することも大事です。
けど、気分転換も大事です。(たくさん勉強やった人たちだけですよ)
気分転換は体を動かすことがお勧めです!
ということで受験生は今から運動する習慣も作っておくといいと思いますよ。
先生、登山部に入りたいです!
お母さんに聞いたらいいよって言ってくれました!
こんな感じで塾生から言われることが多くなりました。
前回は5月母の日に大船駅から鎌倉駅まで鎌倉アルプスを歩きましたが、次回は3月または4月に行こうかと思ってます。



僕自身も塾生たちの受験が全て終わり久しぶりに塔ノ岳に登って来ました。(写真)
富士山ドッカンの日でしたが、やっぱり登山はいいなぁ〜って思いました。
久しぶりだったので、のんびりペースで登頂、ゆっくり自然を楽しみながら下山しました。
受験勉強はたくさん勉強することも大事です。
けど、気分転換も大事です。(たくさん勉強やった人たちだけですよ)
気分転換は体を動かすことがお勧めです!
ということで受験生は今から運動する習慣も作っておくといいと思いますよ。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村