
平塚市の小学生たち、学年末の成績が配られたようで
「先生!☆取れました!」と
いう報告をたくさんいただきました。
よかったねー!と塾生たちと一緒に喜びました。
堀口塾に入って念願の☆が取れたようでよかったです。
平塚中等を目指す途中でしっかりやっていれば自然と☆は取れるものです。
これからも頑張りましょう!
さて、平塚市の小学校の成績表でなぜ二重丸◎から星☆に変わったのだろうか?
なんて考えると、色々と意図はあるのだろうけど、
子供を持つ親の多くはどうしたら取れるの?なんて困っているという現状・・
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

何年か前から平塚市の小学校の成績表で最高評価が二重丸◎から星☆に変わりましたが、それにより基準が高くなり最高評価を取る子が少なくなりました。
◎はたくさん取っていたが、☆はほとんど取れなくなった
という話をよく聞きます。
例としては、100点も良く取るけれど、オール〇だったり・・
という子がかなり多いんじゃないでしょうか。
これって☆に変えて何がよかったのか?よくなったのか?
わからない・・いや、かえってわかりにくくなったんじゃないかと思いますよ。
現に、親御さんたちが、
うちの子、勉強がどのくらいできているのか?
というのが、めっちゃわかりにくくなってます。
☆を取る基準としては、学校によっても違いますが、
学年の上位5~6人、やたらとたくさんは与えない
だそうです。
僕は◎のままで良かったんじゃないかとも思います。
確かに◎の時はやたらとたくさん与えていた印象があります。
◎の時は全◎でも、平塚中等に落ちたり・・と、やたらと◎あげる傾向にはありましたが、単純に◎多ければ子供たち喜びますし、喜ぶことからやる気が生まれるわけですから悪いことではない、と思います。
教えている現場の人はこのことは当然わかっているけど、もし☆にする案が現場を知らない人から提案されたとしたら、本当に考えてしまいますよね。
とある保護者が、
どうしたら星☆が取れるのか?
を担任に聞いたら、
そんなこと聞いているから取れないんですよ
などと、言われたそうで酷いですよね。
現場で働く教師もちゃんと☆の基準を説明をして欲しいものです。
ま、そんな感じですが、目標を目指してコツコツと取り組み、頑張っていきましょう!
目指すはもっと大きな世界ですから、狭い世界ではおかしなことが多々ありますが、今は今で頑張って未来に大きく羽ばたきましょう。
大きくなれば、☆でも◎でも、どーでもよくなりますから。
◎はたくさん取っていたが、☆はほとんど取れなくなった
という話をよく聞きます。
例としては、100点も良く取るけれど、オール〇だったり・・
という子がかなり多いんじゃないでしょうか。
これって☆に変えて何がよかったのか?よくなったのか?
わからない・・いや、かえってわかりにくくなったんじゃないかと思いますよ。
現に、親御さんたちが、
うちの子、勉強がどのくらいできているのか?
というのが、めっちゃわかりにくくなってます。
☆を取る基準としては、学校によっても違いますが、
学年の上位5~6人、やたらとたくさんは与えない
だそうです。
僕は◎のままで良かったんじゃないかとも思います。
確かに◎の時はやたらとたくさん与えていた印象があります。
◎の時は全◎でも、平塚中等に落ちたり・・と、やたらと◎あげる傾向にはありましたが、単純に◎多ければ子供たち喜びますし、喜ぶことからやる気が生まれるわけですから悪いことではない、と思います。
教えている現場の人はこのことは当然わかっているけど、もし☆にする案が現場を知らない人から提案されたとしたら、本当に考えてしまいますよね。
とある保護者が、
どうしたら星☆が取れるのか?
を担任に聞いたら、
そんなこと聞いているから取れないんですよ
などと、言われたそうで酷いですよね。
現場で働く教師もちゃんと☆の基準を説明をして欲しいものです。
ま、そんな感じですが、目標を目指してコツコツと取り組み、頑張っていきましょう!
目指すはもっと大きな世界ですから、狭い世界ではおかしなことが多々ありますが、今は今で頑張って未来に大きく羽ばたきましょう。
大きくなれば、☆でも◎でも、どーでもよくなりますから。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村