child-865116_1280 (1)


勉強を「好き」になるとどうなるか?

努力が努力に感じなくなり、主体的に学ぶ姿勢が身につきます。

好きになれば、長時間取り組んでも苦にならず、試行錯誤しながら自分で工夫するようになります。

勉強なんか嫌だ!

そんな思いはなくなります。

堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

これは、単なる「やらされ学習」では得られない大きな強みです。

堀口塾の指導方針はそこにフォーカスしています!

多くの学習塾は大量宿題を出し、やらされ学習をしているじゃないですか?

親もそれが当たり前になっているのではないですか?

子供を縛りつけ、やたらと長時間勉強させたり、宿題たくさん出して下さい、などと言ったり・・・

そんなの間違いで、そういうのは昔からの考えです。そういう勉強法は古いのです。

自分のために勉強する、その結果、たくさん勉強するわけです。

では、具体的には、どのようにして「勉強を好きにさせる」工夫をしているのか?

・宿題を出しすぎない(宿題はもちろんありますよ)
・とにかく書く!
・集中する
・問題の奥にあるものを考える

などなど、

・たくさん遊ぶ

もそうです。

勉強勉強だと頭おかしくなりますからね。

勉強も遊びも両方楽しもう!

今までになり学習塾の発想です。

堀口塾は単に勉強する、だけではない塾なので楽しいですよ。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村