こんにちは、堀口塾です。
先日、【第3回 堀口塾登山部】の活動として、鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)に登ってきました!
天気は曇り時々晴れで、ちょうどいい登山日和。
北鎌倉駅をスタートし、木漏れ日の中をぐんぐん進む子どもたち。
自然の中では、教室では見られないような表情ややり取りがたくさん見られました。
前日の雨でぬかるんだ道を歩いていきましたが、途中、「もう無理〜!」と声を上げる子もいれば、仲間を励ましながら歩く子、先頭でリーダーシップを発揮する子など、それぞれの個性が光っていました。
鳥のさえずりが聞こえる中、野生のリスとも出会い、教室では絶対にできない経験ができました。
何よりも、みんなで力を合わせてゴールまでたどり着いたことが、本当に素晴らしかったです。
頂上では、お弁当と絶景を楽しみながら、ゆっくり休憩。
「気持ちいい!」「また来たい!」という声があちこちから聞こえてきました。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
先日、【第3回 堀口塾登山部】の活動として、鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)に登ってきました!
天気は曇り時々晴れで、ちょうどいい登山日和。
北鎌倉駅をスタートし、木漏れ日の中をぐんぐん進む子どもたち。
自然の中では、教室では見られないような表情ややり取りがたくさん見られました。
前日の雨でぬかるんだ道を歩いていきましたが、途中、「もう無理〜!」と声を上げる子もいれば、仲間を励ましながら歩く子、先頭でリーダーシップを発揮する子など、それぞれの個性が光っていました。
鳥のさえずりが聞こえる中、野生のリスとも出会い、教室では絶対にできない経験ができました。
何よりも、みんなで力を合わせてゴールまでたどり着いたことが、本当に素晴らしかったです。
頂上では、お弁当と絶景を楽しみながら、ゆっくり休憩。
「気持ちいい!」「また来たい!」という声があちこちから聞こえてきました。
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!

■ 登山部の目的
登山部の活動は、単なるレクリエーションではありません。
堀口塾では、「生きる力」を育てることを大切にしています。
登山では…
自分のペースを知ること
仲間と協力すること
困難を乗り越える経験
自然の美しさと厳しさを知ること
…こうした学びが、机の上では得られない「人としての成長」につながります。
次回の登山部も、すでに企画中です!
堀口塾は、勉強だけでなく、「人としての土台」を育てる塾であり続けたいと思っています。
ご参加いただいた皆さん、保護者の皆さま、本当にありがとうございました!
登山部の活動は、単なるレクリエーションではありません。
堀口塾では、「生きる力」を育てることを大切にしています。
登山では…
自分のペースを知ること
仲間と協力すること
困難を乗り越える経験
自然の美しさと厳しさを知ること
…こうした学びが、机の上では得られない「人としての成長」につながります。
次回の登山部も、すでに企画中です!
堀口塾は、勉強だけでなく、「人としての土台」を育てる塾であり続けたいと思っています。
ご参加いただいた皆さん、保護者の皆さま、本当にありがとうございました!
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村