blueberries-7631751_1280


【本当に必要なのは、“子どもに合った環境”を見極めること】

平塚中等を目指すなら、まず最初にすべきなのは、

「自分の子に必要な力って何だろう?」

と考えることです。



堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ! 2週間無料体験

この子は、文章を読むのが好き?苦手?

自分の考えを話すのが得意?あいまい?

丁寧にノートを書ける?雑になりがち?

こうした“学力以前の土台”を見つめ、そこを伸ばしていける指導をしている塾が、本当に合格への近道です。

個人の持つ能力を的確に判断し、補う部分をしっかり指摘してくれる指導者がいる塾を選ぶのが合格への近道です。

大手塾はそういうことはできません。なぜならクレームが来たら怖いからです。大手塾の先生は、言いたいことも言えないし、そこまで言う必要がないと初めから思ってます。親からも上司からも言われたらやってられません。だから、何事もないように、当たり前のことしかアドバイスできないのです。というか、指導者の能力もないのに看板だけで先生やってる人がとても多いのが実情です。

しかし個人塾は、塾生と先生のつながりが太いパイプで作られるため、言うべきことが言えるのです。

だからもし本当に合格させたいなら個人塾一択なのです。

続きはこちらより。
1722047214
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。

☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ

☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/

ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 平塚情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 個別指導塾へ
にほんブログ村