2学期中間テストが終わったら、中学生は英検を目指して勉強します。
「先生、1月に英検の試験があるんですけど、英検対策やって下さーい。」
「オッケーだよ」
といった感じで、通常授業で取り入れます。
ちょうど1月に英検の試験がありますから、それまで当塾の“英検対策講座”で勉強していくんですね。
この講座は英検の各級ごとに違うんですが、かなりやることが多いです。少々ハードです。合格するためには、これくらいはマスターして欲しい、といった内容です。
けど、中学生たちは「全然大丈夫」、「やりたい!」とすっげー前向きだし頑張るモード全開です。
定期テストが終わると、ダラッとして勉強したものがほとんど全て抜けてしまうことが多いですからね。
目標を持って勉強することが大切です。
今回の英検は、タイミング的にぴったりですね!
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
「先生、1月に英検の試験があるんですけど、英検対策やって下さーい。」
「オッケーだよ」
といった感じで、通常授業で取り入れます。
ちょうど1月に英検の試験がありますから、それまで当塾の“英検対策講座”で勉強していくんですね。
この講座は英検の各級ごとに違うんですが、かなりやることが多いです。少々ハードです。合格するためには、これくらいはマスターして欲しい、といった内容です。
けど、中学生たちは「全然大丈夫」、「やりたい!」とすっげー前向きだし頑張るモード全開です。
定期テストが終わると、ダラッとして勉強したものがほとんど全て抜けてしまうことが多いですからね。
目標を持って勉強することが大切です。
今回の英検は、タイミング的にぴったりですね!
堀口塾では新規生受付中です。お申し込みはお早めにどうぞ!
中学2年生は英検4級を受検しますが、
中間が終わったら、頭切り替えて、英検合格目指していこうぜー!!
てな感じ。
また、英検の勉強をすれば、中学生は今までの復習をすることにもなりますから、英検の勉強と今までの復習もできるということで、一石二鳥なんですね。
ですから、テスト勉強をやって、終わったら全部忘れる~なんてことも防げます。
あと、切り替えですね。
中間が終わったら、ダラダラ続きをやるんじゃなくて、新たな目標に向かって気持ち切り替えていく!これが大切なんですよ。
そうやって、新たなことをどんどんと取り入れていくと、違った角度から勉強もアプローチできて面白くなるんです。
英検だって合格して級を取れば本人の自信になるわけです。それが今後の勉強に大いに活きるわけです。そうやって一つ一つ、自信を付けていけば、生きていくことがもっと楽しくなるんですよ(^^)
中間が終わったら、頭切り替えて、英検合格目指していこうぜー!!
てな感じ。
また、英検の勉強をすれば、中学生は今までの復習をすることにもなりますから、英検の勉強と今までの復習もできるということで、一石二鳥なんですね。
ですから、テスト勉強をやって、終わったら全部忘れる~なんてことも防げます。
あと、切り替えですね。
中間が終わったら、ダラダラ続きをやるんじゃなくて、新たな目標に向かって気持ち切り替えていく!これが大切なんですよ。
そうやって、新たなことをどんどんと取り入れていくと、違った角度から勉強もアプローチできて面白くなるんです。
英検だって合格して級を取れば本人の自信になるわけです。それが今後の勉強に大いに活きるわけです。そうやって一つ一つ、自信を付けていけば、生きていくことがもっと楽しくなるんですよ(^^)
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
☆2025年平塚中等対策コース(次年度6年生・5年生・4年生 人数限定) 受付中!
詳しくはこちらのページよりどうぞ。
☆堀口塾の近況は
平塚の個別指導塾堀口塾のFacebookページ
よりどうぞ
☆新規生徒受付中!小学生・中学生・高校生10名限定
お申込み・お問い合わせは堀口塾のホームページより→http://www.horiguchijuku.com/
ブログランキング
クリックのご協力をお願いいたします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村