堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

カテゴリ: 塾長 プライベート

sakura-3293045_1280

我が家の卒業式の一つ、子供の中学校の卒業式が終わりました。

体育館が寒くて寒くて・・校長先生やPTA会長などの話を聞いていましたが、自分ならどんなことを話すかなぁ?とか、日本人のスピーチ力について考えていました。

そういえば、以前PTAの役員をやっていた時、当時の中学校の校長は熱く、とてもいい話をしていました。それを校長先生に伝えたら「ほんと?!嬉しいよ」って喜んでいただきました。

学校関係の偉い方たち、最近は熱い方少ないのかな?けど、熱いってのは基本だと思います。続きを読む

flower-9453063_1280

最近、社会が慌ただしくなっていますが、日本が思い切り変わって欲しいな、と思ってます。特に我々の生活が豊かになるといいですね。それに向けて教育分野で自分ができることをやっています。その一つとして、子供たちの地頭を鍛えること、公立中高一貫受検にチャレンジする環境を作ることで取り組んでます。

さて、社会は動こうとも、変わらないのが教育だと思います。時代が動いても、人間一人一人が「考えられる頭」を持てば、どんな時代が来ても切り開いていけると思います。

続きを読む

塔ノ岳山頂でがっちり!

IMG_8438

堀口塾ではホワイトボードがあって塾生たちも

登山部募集

というスペースに部員希望者は名前が自由に書けるようになってます。

ただし、これには条件があります。

お父さん、または、お母さんにちゃんと許可を得てから

ということになってます。

続きを読む

kamakura-2719954_1280

高校受験にこだわるよりも大学受験にこだわったほうがよい、と何度も行ってます。

大学へ行くと自分の世界が一気に広がるからです。

大学時代は色んな友人と知り合い、自分の世界が大きく広がりました。

前の記事ではウインドサーフィンのことを書きましたが、ウインドは自分の人生の中で一番大きな影響を与えてくれたスポーツです。

自分の人生を変えてくれた

ウインドサーフィンと出会わなければ今の僕はいない

それくらい大きな影響を与えてくれました。

埼玉県に住む僕がなぜウインドをやるようになったのか?

それは・・続きを読む

clouds-1117584_1280


2024年〜2025年の年末年始は、ずっと晴れの日が続いていました。外は気温が低いけどスカッと晴れた日は気持ちいい。外で思い切り体を動かしたくなります。山でもいいし、海でもいい、ただ、歩くだけでも全然いいと思います。普通にご近所をウォーキングするだけでも新しい発見があるものです。

最近、ランで家の近くを走っているときに、神社のような小さな鳥居を見つけたので、手を合わせました。小さな発見、嬉しいです。

続きを読む

flowers-g968351548_1920

嘘をつく子、ズルをする子について
http://hgjuku.blog.jp/archives/39899354.html

という記事を少し前に書きましたが、たくさんアクセスをいただいております。

実は、こういうネガティブなことについてのご相談も多く、気にされている親御さん、直したい親御さんも非常に多いと思います。

もしこれをお読みの方のお子さんがそうであったら、逃げないで取り組んで下さい。
続きを読む

IMG_8647


親は子供が小学生のうちに海外に連れて行きましょう。

海外ならどこでもいいと思うので、ぜひ連れて行って欲しいです。

日本だけに住んでいると、

日本の常識=世界の常識

と勘違いすることが多いですが、全然。

少子高齢化とか円安とか物価高とか食糧不足とか、そんなこと悩んでいるなら海外へ行ってみなさい!と言いたくなります。
続きを読む

IMG_6324

10月19日、20日に平塚中等教育学校翠星祭文化部門(文化祭)が開催されました。

堀口塾では中等受験生、親御さんたちと

平塚中等を思い切り楽しもう!!というスタンスです。

今年はコロナ禍も終わり一般の人も入場できるようになりました。

私も20日に行ってきました。

中等の中に入るのは何年振りだろうか・・本当に久しぶりでしたね〜

人もかなり多かったです。

ぶらぶらと歩いて色々な教室を見てまわりました。

廊下や教室に卒塾生たちの作品やレポートが飾ってあるので、一人一人顔を思い出しながらじっくり見させていただきました。

皆さん、元気でやっているようですね!
続きを読む

IMG_7248

お休みの日は特に用事がなければ山へ行って体力をつけるのですが、今日はいい天気なので自転車のタイヤ交換をしました。

実は、先日自転車で走っていて急にパン!という音が・・後輪がパンクしてしまいました。

それ以来、歩いてどこかへ行ったりで、体力的にはいいのですが、急ぐ時もあるので自転車必要だなぁ、と思い、せっかくなので自分で修理をすることにしました。
続きを読む

IMG_6654 2

早稲田大学の文化祭「早稲田祭」に行ってきました。

早稲田駅を出ると駅周辺はすごい人!身動きが取れないほどでした。

やはり東京都です。平塚では考えられないくらい人がたくさんいます。(笑)

けど、早稲田大学は人種のるつぼと言われるだけあって、本当に人が多いですね!

続きを読む

mountain-5678172_1280

日経平均株価は最近上がっているようだけど、はっきり言って疑問で、本当に経済はよくなっているか、というか、未来はどうなっていくのか?というと全く希望は持てません。

続きを読む

61mF65T0KPL._AC_SL1272_


https://amzn.to/3B6s7Zs

映画『彼女が水着にきがえたら』を久しぶりに観たくなって観ました。

原田知世さん、織田裕二さんなどが出ている映画ですが、ホイチョイ・プロダクツのムービーの中で一番好きな作品かもしれません。

大学生の時、この映画をイカした伊勢原の友人宅に泊まりに行った時、

「これ知ってる?」

と言って観せてくれたのがこの映画。

埼玉県民の私は

神奈川県っていいなぁ〜

と思うようになりました。

そんな特別な映画です。

だから今、神奈川県に堀口塾があるのかもしれません。
続きを読む

夏期講習が終わりました。

皆さん、お疲れ様でした。

2024年の夏も暑かったですね~。
そんな中、生徒たちは堀口塾の教室に通ってくれました。
ありがとう!!

頑張ったねー!!

続きを読む

615bj5JQMkL._UXNaN_FMjpg_QL85_


今日は大好きなサザンオールスターズのことを書きますね。

最近、お気に入りで聴いているのがサザンオールスターズの『稲村ジェーン』のサウンドトラックなんです。

なぜ『稲村ジェーン』なんでしょう?

自分でもわかりませんが・・・

続きを読む

夏期講習がスタートして第2タームに入りました。

お休みの日、気分転換でアジを買ってきて捌き、お寿司を握りました。

最近は家でお寿司を握るのが楽しくてやっております。
続きを読む

娘が家に帰ってきているのですが、いきなり浴衣どこ?

と言い出し、浴衣を出してきて、チョキチョキとハサミで切って、縫ってました。

続きを読む

久しぶりに妻と息子のお世話になった高校のサッカー部の話をした。

サッカー部は神奈川県でもベスト4に入る強豪チームだった。

顧問の先生はとても厳しい方だった。

そういえば、

「絶対にやめてはいけない」をモットーにしていたよね・・

と妻が言った。

続きを読む

今日の小学生の授業では東京都の適性検査問題を解きましたが、やはり都内は難易度高く、皆苦戦しました。けど、それが訓練です。楽に解けたら自分の身にならないでしょう。

東京都は全校、公立中高一貫校の問題を解くので楽しみましょう。

さて、授業後は明日から始まる七夕祭りの準備を見に行きました。

続きを読む

haneda-1408758_1280

安く海外に行く方法はズバリ!

旅行会社のツアーでなく個人旅行をすることです。

航空券やホテルなどを自分で手配し行きたい場所への計画を立てる。いちいち旅行会社に電話しなくてもインターネットで全部自分で手配できます。本当に便利な世の中になりました。

さーて、

家族で安く海外旅行をする方法

行ってみようかいのう!

続きを読む

スクリーンショット 2024-06-03 11.10.32


今日は映画のお話です。

トム・クルーズ主演の『トップガン マーヴェリック』観ました。

面白かった。

最高です!

前作の『トップガン』(1986年制作)を若い時に観ましたが、そこからのストーリーの続きがあるので、もし観られる方は、こちらの前作から観たほうが流れがスムーズです。

続きを読む

↑このページのトップヘ