堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

カテゴリ:【堀口塾】の口コミ・料金をチェック > 学習相談

desert-g46e3b43f9_1920

母親が子供を家で指導して難関の第一志望校に合格させる

「ママ塾」

というのを聞きます。

実際、「私にもできる」と思い、この「ママ塾」されている母親も多いと思います。
続きを読む

animal-g577d6d9f5_1920

子供を塾へ行かせれば成績が伸びる、と安易に思っている親が多いと思いますが、全くそうではなく、そういう親の子はなかなか伸びません。

子供の成績に一番関係するのは何だと思いますか?

続きを読む

puffins-gf855e9372_1920

集中力をちゃんと身につけた子は伸びる、と言われています。

なぜかというと、集中力のある子は勉強もしっかりやるし、それを飲み込み地となり肉となる、つまり、勉強した内容をちゃんと理解することができるからです。

続きを読む

river-gb2ed95a7e_1920


以前、こんな言葉を小学生の塾生の親御さんからいただいた。

「最近小学校の授業がうるさくて、もし勉強に集中しないようなら注意して下さい。」

あまりうるさい状態ではまともな授業はできないだろう?

と思うと同時に、

続きを読む

kitten-g6d471ec95_1920

平塚中等、相模原中等教育学校などの公立中高一貫校を受験する際の心構え、というのがあります。

それは何でしょうか?

続きを読む

lighthouse-gc122c51f2_1920

公立中高一貫校を受験される方でどの塾へ通えばよいのか?

よく迷われる方も多く、堀口塾にも多くの方が面談に来られます。

それで塾選びに失敗されている方が非常に多い印象です。

続きを読む

anemone-g1ddcc1aee_1920

大手集団塾から転塾をお考えになる親御さんのご相談をたくさん頂きます。

特に近年、平塚中等対策コースへはそういう方が非常に多いです。

そこで私が思うのは、

もう少し早く行動されればよかったのに

ということです。

なぜなら・・

続きを読む

lotus-6045441_1920

子供の環境を壊す一つの原因として

「親が出しゃばる」

ということが挙げられる。

しかし、問題なのは・・

続きを読む

buildings-5965278_1920


以前から、お問い合わせいただく内容として非常に多いのが「平塚中等の受験勉強は何年生から始めればよいですか?」ということである。

その質問に対して私は、次のように答えている。
続きを読む

blue-flower-5337027_1920

勉強ができる子の親はポジティブマインド。加えて、勉強ができなくても、しっかりした行動ができる子、しっかりした考えができる子の親もポジティブマインドである。これは指導者ならわかっていただけるだろう。

子供が親が思うように勉強ができるようにならなくても、そこで親はくよくよせず、デンと構えて笑い飛ばせるくらいの心の大きさが必要である。そう、心を広く持ちましょう。

続きを読む

landscape-4593909_1920

公立中高一貫校を受検するお子さんのご両親が相談にいらっしゃった。

生徒さんは公中検模試で思うような成績がとれていない、とのこと。

そのお子さんは、当塾の通塾生ではなく大手チェーン塾の平塚中等対策コースに通っていた。その大手チェーン塾へ通っていても、どうしようもなく、当塾に相談に来たとのことである。

どうしたらよいかわからない、という非常に深刻な表情を拝見したら、見捨てるわけにはいかない。とりあえずお話を聞くことにした。


こちらの記事↓もどうぞ。
公中検模試A判定の結果に湧き上がった拍手
http://hgjuku.blog.jp/archives/32659436.html

続きを読む

nature-3350357_1920

湘南高校をご卒業されたお父さんが当塾にお越しになった。

湘南高校といえば、神奈川県の公立トップ校であることは読者の方々も御存知だと思う。

今現在お住いの千葉から、ご実家の茅ヶ崎でなく、わざわざ平塚の当塾に来ていただいた。

ちなみに、茅ヶ崎には、ここ平塚以上に大手など非常に多くの学習塾が存在する。

しかし、

「茅ヶ崎は似たような塾しかないんですよ」

とおっしゃっていた。

茅ヶ崎の学習塾を選ばず、千葉という遠い場所から平塚の当塾へわざわざ来ていただくなんて、本当にありがたいことである。

そんなお父さんとの話は弾み、子育ての話になった。



続きを読む

bloom-blooming-blossom-929778

先日、平塚中等生の保護者の方と色んなことをお話しました。

今年の受検の状況や学校のこと、今年度のクラスや先生のことなど、色々なことに関してお話ができました。

平塚中等教育学校に関するページ
http://hgjuku.blog.jp/archives/cat_169791.html

続きを読む

adult-3052244_1920

最近、大学受験のご相談もよく受けております。

私なりに今までの経験からアドバイスさせていただいておりますが、ご相談内容の多くは小学生や中学生のときから、気をつけていれば防げることばかりです。

さて、ご相談内容と言うのは・・・


続きを読む

girl-3038974_1920

先日、通塾生の保護者から

「子供の勉強習慣がつきました」

というお言葉をいただきました。


続きを読む

father-656734_1920

最近はお父様からのお問い合わせ、そして、ご来塾が非常に増えております。ご家族で面談にいらっしゃる場合もありますが、お父様との三者面談も非常に多くなっております。

それはとてもありがたいことでもあります。

子育てに父親視点、とても大切です。
続きを読む

flower-3204966_1920


当塾の小学生コースを受講していただいている生徒さんの保護者の方から、嬉しいお言葉をいただきました。

「塾に通い始めてからしっかり学習習慣が身につきました。」

とのことです。続きを読む

いつもブログの閲覧ありがとうございます!

先日、面談で初めてお会いした保護者の方が

「1年前から読んでいました」

と聞きまして、本当に嬉しかったです。

1年前なんて・・・・。

「やっと来ることができました!」

と聞いた瞬間、

「そんな・・ありがとうございます!!」

と頭を下げました。

本当にありがたいことです。

1年前はと言いますと・・・

続きを読む

beach-84533_1920

夏期講習から来て頂いている小学生の保護者さんから「いい夏でした」とお言葉をいただきました。

「いい夏でした」

この言葉、私大好きなんです。

ひと夏の出来事、と言いますか、夏って特別じゃないですか。

夏は短いですし、何か特別なことが起こる季節です。

その保護者とは、以前、何ヶ月も前にご連絡を頂き、じっくりお話をしまして、通塾は夏休みからスタートしましょう、ということになり、この夏からスタートしましたが、生徒さんも毎回楽しく通って頂けたようです。

生徒さんにとってとても充実した夏だったようで、お母さまが、お子さまに習得して欲しいことが、当塾に来ていただくことで「できた」とのことでした。よかったです。

また、9月から元気いっぱいに通塾していただくとのことで、私も生徒さんがどんどん成長するのが楽しみです!!

ありがとうございました!!
続きを読む

ステージママ

子供の成績に躍起になり過ぎている母親がいます。

以前、ブログでも書いたかもしれませんが、いわゆる

「ステージママ」

みたいな方です。

続きを読む

↑このページのトップヘ