堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

カテゴリ:【堀口塾】堀口塾長 日記 > 平塚 おすすめ

cathedral-8318952_1280

平塚中等教育学校を受検する小学6年生、保護者との三者面談の全日程が終了した。

生徒のこと、親を通して色々分かったし・・僕が思ったのはシンプルに、

受験生ならもっと勉強しよう

ということだ。
続きを読む

かつて私は生まれ故郷の埼玉県に住んでいましたが、そこから抜け出して、今、神奈川県平塚市にいます。タイミング的には、良かったのかもしれませんが、もう少し早く抜け出したかったな、とも思います。けど、ベストだったかな・・一体どっちなんでしょうね?(笑)

けど、抜け出したからこそ、平塚で色々な経験ができました。

どの地域にも、昔から同じ地域に代々住み続ける人もいます。それはそれでいいんじゃないかと思います。しかし、住んでいる地域が「ちょっと違うな?」とか「他の地域に住みたい」と思ったら、積極的に動くべきです。

続きを読む

IMG_5485


今年も湘南ひらつか七夕祭りの日がやってきました。1年で一番平塚が盛り上がる日です。その七夕祭りの二日目の土曜日は一日中三者面談が入っておりましたが、その合間の時間にぶらり七夕祭りに行ってきました。

大きな七夕には「令和」という文字が書かれていましたが、今年は令和元年、私的には令和という文字が輝いていました。

土曜日の昼間はまだ人が少なかった感じでした。七夕祭りは普段七夕だけを見て帰るのですがたまには催し物を見ようということで、見附台広場まで「七夕プロレス」を観に行ってきました。

続きを読む

IMG_4106

久しぶりに花水ラオシャンへ行ってきました。

塾を開校して以来、はじめてかな?このあたりの花水地区はポスティングでよく来ていましたが。

堀口塾長 ポスティング日記
http://hgjuku.blog.jp/archives/cat_307570.html

妻と息子と私で行きましたが、私は中盛タンメンを注文。

久しぶりに食べまして、お腹いっぱいです。

平塚って美味しいラーメン屋さんがたくさんありますが、

平塚といえばラオシャン!

と言う人もいますよね。

それはほんとわかる気がします。


続きを読む

平塚七夕祭り


今年も平塚に七夕祭りの日がやってまいりました。

七夕祭りの三日間は平塚が一年で一番盛り上がる日ですね!!

続きを読む

image


平塚では今日7/7から七夕祭りが開催されます。

平塚が一年で一番盛り上がる時ですね!

教室がある南口もいつもより賑わっています。
続きを読む

image

平塚は七夕祭りですね!

7月7日を含む金曜・土曜そして日曜日の3日間で開催されるが、この3日間は一番平塚駅周辺が盛り上がる特別な日でもある。

大きな七夕がたくさん飾られている中、美味しいものを食べながら、その下をくぐり、のんびり歩いて行く・・ゆったり感があって、とてもいい。

私的には、この平塚七夕祭りをどう過ごすか?

ということであるが・・

平塚の七夕祭りへ行ってきました
http://hgjuku.blog.jp/archives/4847884.html
続きを読む

image


GW初日の土曜日はのんびりモードで息子と過ごしました。午前中は教室へ行き掃除をしました。その後、「飯どこで食べようか?」ということになり、「よし、大陸行こう!」ということで、平塚駅南口にある中華大陸へ二人で行ってきました。



続きを読む

教室での面談が終わり、これから自転車で大神グランドへ。

サムカップという平塚の少年サッカー6年最後の大会です。

サム=SAM

S・・崇善FC
A・・FCアルファ
M・・港FC

です。

その前に腹ごしらえ、ということで、教室の近くにある中華料理の大陸さんへ行きました。

ここではやっぱりサンマーメンですね。

image


美味しいです!
続きを読む

image


今日は桃浜町へチラシを配りに行きました。夏はTシャツと短パンのランニングスタイルでしたが、冬はジャージに上下ウインドブレーカー、風を防ぐ格好で行いました。これで丁度よかったです。

6.9キロ、走ったり歩いたりして、いい汗かきました~。
続きを読む

平塚市八重咲町の個別指導塾「堀口塾」の塾長堀口です。

ららぽーと湘南平塚がいよいよオープンしましたね。場所的には、松原小学校や江陽中学校の近くです。

教室のポストにもチラシが入っていました。誰かがポスティングしてくれたんだなぁ~と、自分もやっているので、そんなことも思います。

工事の時から見ていましたが、すごく広いんだろうなぁ。ららぽーとといえば横浜にもありますが、前を通ると、すごく広いですからね。あんな感じなんでしょうね。

私はららぽーとへは、まだ行っていないのですが、小学生の子供は友達とさっそく行ってきたようです。けど、小学生が行って楽しいところなのか?ということで、「何したの?」と聞いたら「みんなでミスドでドーナツ食べた」ということでした。かわいいですね。

続きを読む

IMG_7337


今日も平塚七夕祭り🎋

お天気が回復してきました✨

続きを読む

今日も平塚は七夕祭りですね。

教室からの風景です。

image

続きを読む

image

花水台で営業活動をしていて歩いていたら、

偶然とてもオシャレなお花屋さんを見つけました。

「花秀」

さんというお店です。

えーすみれ平にこんなにオシャレなお花屋さんがあったんだー!!!

と驚いてしまいました。

お店の前にお花の苗が置いてあったので、

のぞいてみますと・・・

続きを読む

↑このページのトップヘ