堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

カテゴリ:【堀口塾】の口コミ・料金をチェック > 堀口塾 情報

午前や午後の早い時間は塾の教室の掃除をしているのですが、掃除機をかけながら、ほうきでゴミを掃きながら、

ふと、あぁ落ち着くなぁ〜

と思うんですよね。

最近、教室を掃除していて、本当に掃除って楽しいです。そして、楽しいし心がすごく落ち着くんですね。

海に出たり、一人でお酒を飲みに行くのもいいけど、掃除もいいですね。続きを読む

今日は息子のサッカーの大会で大神グランドへ行きました。下の子を練習に連れて行き、そのあと自転車で大神まで。天気も良いサイクリング日和でしたので、良い運動になりました。ゆっくり片道40〜50分くらいかかりましたね。久しぶりでした。

グランドについて、さぁ、試合が始まるぞ、と思って見ていたら、いつもは司令塔でボランチの息子が「キーパーやる」と言いながら私の前を通り過ぎました。私は「え?」(ふつうじゃないことが起こっているな)と思いました。後から考えるとこれが全てでしたね。

さて、試合は・・と言いますと、なんか、見ていて本当に辛い試合でした。試合を見ていて感じたのが、子供達の気持ちが1つまとまっていないということです。ちょっとわかりにくい表現ですが、そんな風に思いました。

勝つために大会に出ているのでしょう?と聞きたいくらいです。参加することに意義がある?・・いやいや、違うでしょう。高学年チームにはない言葉だと思います。

あの、アルファFCと白熱の試合をした君たちはどこへ行ってしまったの?続きを読む

今日は塾であった嬉しことを書きますね。堀口塾HPのブログでも書いたのですが、嬉しいのでこちらにも書いてしまいます。

今日、太洋中に通う生徒さんから、百マス計算のときに、

「先生、そういえば、英検合格しましたよ」

とさりげなく、言われました。

けど、それを聞いて、私は嬉しさの余り、握手をしてしまいました。

おめでとう!!

やりましたね。
続きを読む

spring-2158357_1920

明日2月3日は平塚中等教育学校の入試(適性検査)の日ですね。先ほども学校へ行ってきましたが、明日は校門周辺がたくさんの人で埋め尽くされるのか・・と、ふと思いました。

なんか、あっという間といった感じですね。

2年前我が家の場合は、どうだったかと言いますと・・・

我が家の中学受験はとっくに終わりました
http://hgjuku.blog.jp/archives/12964769.html

続きを読む

goal-3898383_1920


小学6年生のサッカー少年の生徒が私と百マス計算をする時に、

「先生、この間のテストできたよ!」

と言いました。

おぉ、そうかぁ!

で、何点だった?
続きを読む

小学6年生の息子は午前中のサッカーが終わって友達と出かけるそうなんです。

どこ行くの?

と言ったら、

続きを読む

d299ab25ad4d5845274ea33eb977ef21_s


生徒たちはみんなすごくやる気がありますね。

ある生徒のAくんは、すごくやる気にがみなぎっているのがわかるんですよ。

そういう子を見ますと、私はゾクゾクっとします。

「おぉ~やっているね!」

って感じです。

塾に楽しんで来ている様子です。

ちなみにサッカー少年の塾生も、授業が終わった後は、

今日は勉強した~!

って顔しています。

続きを読む

今日は澄み切った青空がすごくきれいな日です。

思わず、写真を撮ってしまいました。

image


南西の風が強く吹いていたので、思わずウインドで海に出たいなーと思ってしまいました。


続きを読む

天気がいい日でしたが、いつもの花水小学校→134号線海沿いコースを軽くランニングして、自宅で久しぶりにビリーズ・ブートキャンプでワーク・アウトしました。

やっぱり私は体動かさないとダメな性質なんです。

image


ところでビリーズ・ブートキャンプとかビリー隊長ってご存知ですよね?

何年か前にすごく流行りました。

DVDのセットとビリーバンドを持っている方って結構いらっしゃるのではないかと思います。

続きを読む

今日は毎年恒例の地区レクの日でしたが、朝からあいにくの雨でした。しかし、中止にせず決行するということでしたが、やっているうちにお天気も回復し、涼しくてスポーツに丁度いい陽気になりました。

続きを読む

↑このページのトップヘ