堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

カテゴリ:塾長 プライベート > ポスティング日記

ハッピーバースデー

今年もみんな元気にハッピーバースデー!!

今年は台風が日本列島をいくつか通過し空気も秋らしくなりました。

先日も秦野まで息子のサッカーの紅白戦の観戦に行きましたが、

気温が高くても空気が秋だなぁ、

と感じました。

そんなこの時期、家族や友達の誕生日が続き、

ハッピーバースデー!

と言う機会が多いですね。

とてもおめでたいことです。

さて、

誕生日というスペシャルデイをみなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
続きを読む

今日は超いいお天気でしたので、ポスティングに行きました!この春の気持の良い時期のポスティングって初めてです。

image


昨年、開校後の7~8月のポスティングは本当に暑かったなぁ!毎回、熱中症にならないようミネラルウォーター持参で毎日走り回っていました。また冬はシャカシャカ着て毛糸の帽子をかぶって走り回りました。

平塚市 菫平のオシャレなお花屋さん「花秀」を初訪問
http://hgjuku.blog.jp/archives/4643756.html
桃浜町へポスティングに行きました
http://hgjuku.blog.jp/archives/11833069.html

知人は大変だね、と言うけれど、ちっとも・・楽しかったです。ポスティングは、いつまでも忘れない、私の貴重な思い出になるでしょう。

さて、今回のポスティングの場所は平塚駅の海側です。

続きを読む

高久製パン

昨日は駅の北側の地区、宮松町や天沼へポスティングに行きました。天気のいい日は気持ち良いですね!

松原小前から細い道をまっすぐ行くとヤオコーの横の細い道に出ます。この道にはいろんなお店が並んでいますが、そのうちもっと面白い道になるんじゃないかなと思っています。

いつもは自転車で通る道も歩くと印象が違います。また、駅の南側とは全く違う印象も面白いですね。歩いていくと平塚市役所や江陽中がありますが、歩いてみると、そんなに遠くはないですね。江陽中へは息子のトレセン練習を見によく行きましたね。続きを読む

学習相談のあと模試の合格判定が上がった!


青空がとても気持ち良い日、菫平にポスティングに行きました。

一昨日は、桃浜町、昨日、八千代町、宮の前、老松町を回って、今日は菫平です。

菫平といえば、あの大きなマンションがあってしまむらストアーのあるイメージ。近くにはあの花水ラオシャンがありますね。(住所は花水台ですが)そういえば、最近、ラオシャンの芸術的なタンメンも最近食べに行っていないなぁ〜。久しぶりに食べに行こうかな。

帰りに、このブログでも以前、書かせていただきました花秀というおしゃれなお花屋さんをちょこっと覗いてみましたら、冬の花の苗がお買い得でした。

さて、この日、しまむらストアー裏あたりからスタートし、桃浜町側からまんべんなく黒部丘や花水台の手前まで、そして、なでしこ小付近から虹が浜まで歩きました。

ポスティングも終盤に差し掛かったところで、突然私の名前を呼ぶ声が・・!!

続きを読む

image


今日は桃浜町へチラシを配りに行きました。夏はTシャツと短パンのランニングスタイルでしたが、冬はジャージに上下ウインドブレーカー、風を防ぐ格好で行いました。これで丁度よかったです。

6.9キロ、走ったり歩いたりして、いい汗かきました~。
続きを読む

新しい塾のチラシが出来たので、
花水台周辺でポスティングをさせていただきました。

今日はこれで帰ろうかな

と思ったのですが、見たら住所が

「撫子原」

になっていました。

花水川がすぐそこに流れていて、
湘南平の山が近くに見えます。

image


もうこんなところまで来てしまったかぁ・・

ここからは駅から遠いですし、
塾に通うのはちょっと大変かなぁ・・

と思ったんですが、

何か

「いい感じ」

がしたので、
せっかくだから少しチラシを
入れさせてもらって帰りました。
続きを読む

image

花水台で営業活動をしていて歩いていたら、

偶然とてもオシャレなお花屋さんを見つけました。

「花秀」

さんというお店です。

えーすみれ平にこんなにオシャレなお花屋さんがあったんだー!!!

と驚いてしまいました。

お店の前にお花の苗が置いてあったので、

のぞいてみますと・・・

続きを読む

↑このページのトップヘ