堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

カテゴリ:塾長 プライベート > 日常

IMG_7248

お休みの日は特に用事がなければ山へ行って体力をつけるのですが、今日はいい天気なので自転車のタイヤ交換をしました。

実は、先日自転車で走っていて急にパン!という音が・・後輪がパンクしてしまいました。

それ以来、歩いてどこかへ行ったりで、体力的にはいいのですが、急ぐ時もあるので自転車必要だなぁ、と思い、せっかくなので自分で修理をすることにしました。
続きを読む

夏期講習がスタートして第2タームに入りました。

お休みの日、気分転換でアジを買ってきて捌き、お寿司を握りました。

最近は家でお寿司を握るのが楽しくてやっております。
続きを読む

今日の小学生の授業では東京都の適性検査問題を解きましたが、やはり都内は難易度高く、皆苦戦しました。けど、それが訓練です。楽に解けたら自分の身にならないでしょう。

東京都は全校、公立中高一貫校の問題を解くので楽しみましょう。

さて、授業後は明日から始まる七夕祭りの準備を見に行きました。

続きを読む

スクリーンショット 2024-06-03 11.10.32


今日は映画のお話です。

トム・クルーズ主演の『トップガン マーヴェリック』観ました。

面白かった。

最高です!

前作の『トップガン』(1986年制作)を若い時に観ましたが、そこからのストーリーの続きがあるので、もし観られる方は、こちらの前作から観たほうが流れがスムーズです。

続きを読む

forest-1210765_1280

お休みの日に、埼玉県の実家に帰って、お墓参りに行ってきました。

お墓があるお寺へ行くと、やっぱり心が落ち着きます。

お墓まで木漏れ日が差す山道をてくてくお墓まで歩きました。

とても気持ちのよい日でした。
続きを読む

bakery-567380_1280


エアコンの工事を頼みました。

買う前にどう設置するか、見積もりなどを出してもらうために来ていただいたのですが、設置場所が難しくて、なかなか決まりませんでした。

販売店の方に相談したところ、また来ていただくことになって別の人が来たのですが・・

続きを読む

concept-8574815_1280

最近はネットを見ると何か“NISA”や“新NISA”と書かれた広告がいっぱい出てくるような気がします。

確かにお金に関する投資も大切ですが、もっと大切なのは、“子供の教育”だと思います。

このような時代だからこそ、今まで以上に教育が大事だと思います。続きを読む

doll-kitchen-546613_1280


ただ今、めちゃくちゃ断捨離中です。

断捨離とかミニマリストという言葉が最近流行っているようですが・・ミニマリストにはならない、というか、ちょっと無理かな??

先日、1つだけ残していたウインドサーフィンのセイル。

巻いていたセイルをバーンと広げた時の感覚、懐かしかったですね。

これで葉山の海をかっ飛んだ思い出だけ残して処分しました。

大学生の時に来ていたポロシャツ・・処分!

その他、いろいろ。

続きを読む

leaf-8323899_1280

外のチラシの箱にチラシを補充していたら「堀口先生〜」と声がしたので振り向いたら、何と以前堀口塾に通っていただいた卒塾生のお母さんでした。

5年前に来ていただいた中学生の生徒さんのお母さんで、久しぶりです!

懐かしい〜!

「ご無沙汰しております!」といった感じで少しお話をしました。

続きを読む

coneflowers-8428364_1280

2月10日(土)は平塚中等教育学校適性検査、合格発表の日でした。受験生も受験生の保護者の方々も緊張感いっぱいで結果を確認したと思います。

この日、堀口塾では土曜講座が行われていました。土曜講座終了後、受験生や受験生の保護者の皆さんが、教室までお越し下さり、結果のご報告をしてただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

続きを読む

fishing-rod-326843_1920


子供の時から憧れを抱いている念願の海釣りをスタートできた!

いつも朝ランしている海辺で僕よりも年上のおじさま達がのんび~り投げ釣りしているのを見て

「僕もおじいちゃんになったら釣りしよう」

と思ったのがきっかけ。

そこから少しずつ釣りがしたい気持ちが強くなっていき、おじいちゃんになる前にスタートしちゃいました。

続きを読む

buttercup-7422987_1920

朝、教室の自転車置き場で、

「先生!」

と声がしたので振り向くと、平塚中等教育学校の制服を着た卒塾生がいました。

続きを読む

thunderstorm-g33fedd32d_1920


朝ランした後、天気もいいのでサーフィンをしに近くの海へ。

南風で波は少しぐちゃぐちゃでしたが楽しかった。パドリングの力落ちてるなぁと実感、無理せず行きたいですね。

午後は、工学博士でもある武田邦彦先生のお話を生で聞きたいと思い、相模大野駅まで行って来ました。

続きを読む

久しぶりに尾崎豊を聴いてお風呂で歌っていたら、そのあとも聴きたくなって最近聴いています。

『17歳の地図』というアルバムは本当にいいアルバムでもちろん全曲いい歌なんですよ。

続きを読む

dried-up-gbc46e2c99_1920

先日、大手塾に通う小学生たちの姿を見かけました。

ちょっとひ弱そうで色白な勉強をたくさんやっていそうな印象。

うちの塾生とは全く違うタイプ、また健康そうなサッカー少年とも違うタイプで、

どちらかというと、以前有名私立に勤めた時にいたタイプで、懐かしさを感じました。

続きを読む

snowflake-ga857327da_1920

明日は公立中高一貫を受験する生徒たちとのカンヅメ特訓の日。

今年も、もうこんな時期に来てしまった、といった感じです。

続きを読む

country-707608_1920_2

こちらの記事の続きです。

先日寒川で購入した植物を自宅で新しい鉢に植え替えました。

実際に手で土をいじると本当に心が落ち着きますね。続きを読む

flowers-6188716_1920

寒川に植物を買いに行きました。

この日は富士山ドーン!の日で景色がすごくよかったです。

今日、丹沢へ登山に行ったらきっといいだろうなぁ・・・なんて思いながら大神の橋を車で渡りました。

続きを読む

IMG_9847


最近自分の中で流行っているのがウォーキング。それも、よくあるウォーキングコースを歩くのではなく、コースは自分で歩きたい場所を勝手にコースにして歩いています。

先日は湯河原から小田原までふと「歩いてみよう」と思いつき、歩いてみました。
続きを読む

city-3263351_1920


『イエスタデイ』という映画を観た。2019年の公開の映画で、タイトル通りビートルズのことが取り上げられている。ネタバレになるので書かないが、思わぬ設定のもとストーリーが繰り広げられるのが面白かった。ある程度、ビートルズのことを知っている方のほうが楽しめるかもしれない。



さて、この映画を観た後にビートルズの『アビイ・ロード』というアルバムを聴きたくなり、スピーカーでじっくりと聴いた。
続きを読む

↑このページのトップヘ