堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

カテゴリ:受験 > 合格する考え

cortina-dampezzo-9338185_1280

よく

家族で話し合って決めました。

と言われることがありますが、夫婦の方針が合っていれば、あまり話し合うことはないと思います。

とある志望校に合格した母親は、

家族で話し合って決めることなんてあるんでしょうか?

と言ってました。

まさに、そうですよね。続きを読む

人に嫌な気分をさせる人はどこにもいるものです。

逆に、人を良い気分をさせてくれる人もいます。

続きを読む

bird-8763079_1280


公立中高一貫受検で皆が忘れていることがあります。

ただたくさん勉強すれば合格する!

ということです。
続きを読む

knit-869221_1280

少し前に、

おじいちゃん、おばあちゃんの家に遊びに行こう

という記事を書きましたが、人生経験の長い祖父や祖母からの教え、というのは公立中高一貫受検でも非常に重要なことをご存知でしょうか。

続きを読む

car-7569896_1280


睡眠時間を疎かにしている受験生がたくさんいますが、受験生こそ、睡眠時間が重要です。

YouTubeでも睡眠時間のことをお話しましたが、実はそこが受験業界の盲点になっていて、学習塾で睡眠時間を大切にしましょう、と言う先生は個人塾の先生以外、ほとんどいないと思います。
(個人塾の先生はちゃんと子供のことを考えている人が多いのでわかっている方が多いと思います。)

続きを読む

tree-5149637_1280

自分でどんどん勝手に勉強する子に育てましょう。

YouTubeでもお話していますが、そういう子育てをすると親は楽ですよ、ホント。

親が何も言わなくても、どんどん勝手に勉強して合格して、成長していってくれますからね。

そうなるためには、どうすればよいのか?

続きを読む

ball-2560612_1280

平塚中等受検するなら〇〇とか大手塾のことを言う人は非常に多いです。

毎日のように大手塾から届くDMで

「合格者〇名」とか「講習無料」とか「授業料半額」とか

これらの言葉を浴びせかけれられれば、そう思ってしまい心動くのも無理はない。

(「講習無料」とか「授業料半額」とかいっても、からくりがあって結局トータルで払う額は大きくなりますよ)

けど、合格する子の親は違います。

相手からされるのではなく、自分がする方に回れ!

そうじゃないと合格は掴めません!

本当に子供に合格して欲しいなら、安易に選ばず「子供に合う塾」を自分自身で探すことが一番大事です。

周りのことなんかに気を取られてはいけません。もっと自分の子供に集中しましょう。続きを読む

flowers-8622033_1280

運と言うのは科学で証明されないことですが、指導をしていると法則みたいなものが見えてきます。

公立中高一貫校に合格した子の中で、

「あの子は運がよかったから合格した」

と言われるケースもあるでしょう。

では、全然頑張らなくても運だけで合格するのか?

というと、全然そんなことはなくて、やっぱり合格する子たちは皆さん頑張って取り組んでいたと思います。
続きを読む

star-magnolia-8621246_1280

行きたい学校の合格を目指して勉強をすることは当然のことですが、あまりにも「合格したい」という気持ちが強過ぎると実現するのが逆に難しくなってしまいます。

行きたい学校を目指し始めた時の気持ちを覚えていますか?

続きを読む

snowflake-g2a0c8aa48_1920


学習塾業界では、今盛んに冬期講習の募集をしておりますが、堀口塾も募集開始したのでホームページを御覧下さいね。

さて、平塚中等・相模原中等教育学校を受験するなら大手塾のコースなんかに入っては絶対にダメです。

まず、モラルがダメです。

受験を知らない親を騙したり、子供の指導がなってない。

理由は大人数、暗記詰め込み、低レベルの講師、宿題地獄・・などなど。

今の時期、大手塾はだいたい、冬期講習無料にするから来年度からの受検コースに入りましょう、なんて形で勧誘しているけど、あんなのダメダメ。

あれに引っかかっている、騙される人はきっと合格しないでしょうね。

続きを読む

frost-6741265_1920 (1)

模試で成績が上がらなくても、親はそれにカリカリするのではなく、じっくり待つべきです。成績が上がらない子の親はこれができません。子供が上がるのを待てないのです。

特に中学生の親はこういうタイプ、非常に多いです。

続きを読む

car-5383371_1920

以前もこんなタイトルで書いたと思うが・・質問が多いので今年も書きます。

平塚・相模原中等教育学校の受検日は2月3日、もうすぐやってくる。

自分の子供が受験する年、今の時期はどうだったか?

というと・・・

続きを読む

↑このページのトップヘ