堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

カテゴリ:【堀口塾】の口コミ・料金をチェック > 塾長の日記

flowers-8780868_1280


前に〇〇駅周辺、
〇〇市にお住まいの受験生のお父さんが
堀口塾にやって来ました。

〇〇市からお越しいただく方、とても多いです。

駅周辺にたくさん塾があるというのに。

初めは入塾の三者面談とのことでしたが、
平塚中等受検に関して色々と情報を集めたかったようでした。

今回の三者面談は入塾に向けての面談とHPに記載しているのですが・・・

ということだったのですが、
とても悩んでいたのでご相談に対応しました。

ご相談は、

平塚中等を受験するのに、特殊算をたくさんやる必要はあるのでしょうか?

という内容でした。

続きを読む

leaf-1001679_1280

合格する子になるには、あまり余計なことを考えないで、自分の合格だけのことを考えてひたむきに勉強し、そして大切なのは謙虚であることです。

合格にはこの「謙虚さ」が必要です。

大学受験で不合格続きで十何連敗した僕は開き直りました。そして、その年やっとのことで大学に合格しました。

二浪目の年、「もし全部落ちたらまた浪人すればいいじゃん」と決めていました。

これが私の開き直りです。

別に現役や一浪で大学に行かなくてもいいわけです。

そして、不合格になったことを他人のせいにはするつもりは全くなく、自分が悪かっただけ。

自分の勉強が足りなかっただけ。ただ自分だけを見つめて、全ての出来事の原因は自分にあると思いました。
続きを読む

forest-1210765_1280

お休みの日に、埼玉県の実家に帰って、お墓参りに行ってきました。

お墓があるお寺へ行くと、やっぱり心が落ち着きます。

お墓まで木漏れ日が差す山道をてくてくお墓まで歩きました。

とても気持ちのよい日でした。
続きを読む

先日、伊東へ行ったのですが、
花火大会が開催されていて、今年初めての花火を見ました。

続きを読む

↑このページのトップヘ