堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

タグ:平塚中等受検対策

bird-8788491_1280


堀口塾では今年も平塚中等対策コースの6年生保護者様を対象に母親座談会を行います。

母親座談会では、堀口塾から平塚中等教育学校に合格した母親を招き、受験生の母親からの質問にお答えいただきます。

続きを読む

pink-algae-5389441_1280

前回、
生徒からの質問と私からの答え
という記事を書きましたが、あと少し補足をさせていただきますね。

堀口塾ではいつでも質問してきて下さいね、と生徒たちに言っています。私はその子の質問に対し、的確に答えようと思い対応しています。

質問に対して「的確に」というのは、その子その子によって理解の度合いが違うからです。あと少しで解ける子にはヒントを言ったりして家で考えてきてもらいます。そうすると、ほぼ全員「わかった!」と笑顔で通塾します。

続きを読む

boat-4395122_1280


堀口塾では、小学生も中学生もわからないところはいつでも質問してきてね、私から生徒たちに話しています。

先日も平塚中等対策コースの6年生が

「自宅で考えてもどうしてもわからないんです」

と問題集の問題を私に質問してきました。

どこまで理解しているのか?ということを調べるために話を聞くと、

“あること”に気づけば解けてしまう問題でした。

続きを読む

waterdrop-6905894_1280

堀口塾生の小学生たちには特に計算力をつけております。これは合格を目指してはもとより、普通に計算に強くなって欲しいからです。どこでテストを受けても計算が速いことはかなりの武器になります。

計算力は誰もがつくもの。絶対につけるべきです。だから鍛えてどんどん計算力をアップさせています。続きを読む

car-7569896_1280


睡眠時間を疎かにしている受験生がたくさんいますが、受験生こそ、睡眠時間が重要です。

YouTubeでも睡眠時間のことをお話しましたが、実はそこが受験業界の盲点になっていて、学習塾で睡眠時間を大切にしましょう、と言う先生は個人塾の先生以外、ほとんどいないと思います。
(個人塾の先生はちゃんと子供のことを考えている人が多いのでわかっている方が多いと思います。)

続きを読む

bakery-567380_1280


エアコンの工事を頼みました。

買う前にどう設置するか、見積もりなどを出してもらうために来ていただいたのですが、設置場所が難しくて、なかなか決まりませんでした。

販売店の方に相談したところ、また来ていただくことになって別の人が来たのですが・・

続きを読む

ai-generated-8659507_1280

先生が黒板やホワイトボードで書いたことをちゃんと自分のノートにとっていますか?

授業のノートをしっかりとりましょう。

ノートのとり方で合格するかどうかは決まります。

普段からノートをとる習慣はついていますか?

続きを読む

plane-8616271_1280

堀口塾の小学生達には計算に強くなって欲しいので、たくさん計算テストをやって計算力を鍛えているのですが、最近、満点を取れる生徒が多くなってきて、「皆、めっちゃ頑張っているな~」といった印象です。

この計算テスト、初めのうちは満点を取る生徒がいなくて、そこから1人、2人・・と少しずつ増えてきました。いつも満点を取るメンバーは決まっていました。しかし、ここ数週間は満点を取る生徒がグッと増えてきたんですよね。うん、すごくいい傾向です!

続きを読む

↑このページのトップヘ