堀口塾長が教育をマジで語るブログ【最大手予備校・難関私立トップ校のプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

有名予備校・トップ校のプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」は開校以来連続して平塚中等教育学校への合格者を輩出しています。高校受験では第一志望校に合格者が続々出ています。堀口塾はプロ講師として最大手予備校や難関私立トップ校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び指導をする個人塾です。

タグ:平塚堀口塾

belgium-6497401_1920

先日、ツイッターで【頭を良くする方法】をつぶやいたのですが、頭を良くするために一番大切なのは、

“アウトプット”

です。

積極的にアウトプットしなさい、

つまり、

自分の中にあるものを外に出力しなさい、

ということです。

続きを読む

mazarine-blue-6405362_1920

勉強時間が短い子は勉強がよくできる子には絶対に追いつけません。

1日1時間しか勉強しない子が、1日5時間勉強する子にテストで負けるのは当たり前です。

じゃあ、勝つにはどうすればよいか?というと、良くできる子の勉強時間を上回る時間、勉強するしかありません。

効率よく勉強するればいいじゃないか?

と言う人がいます。

続きを読む

black-headed-gull-6475203_1920

中学生の勉強に本気になってはいけない。

勉強に本気になるのなら、高校以降、大学、大学院・・である。

続きを読む

palmtrees-6388901_1920

私は、中学生の勉強はくだらない、と思います。

内申点、内申点・・て、バカじゃないかと思います。

だからやるなということではありません。

勘違いしないで下さい。

少しだけくだらないことに付き合ってあげて、チャッチャと片付けてしまえ!

ということです。
続きを読む

1606444966

平塚中等対策コースでは下記の内容を含め指導しております。
・基礎内容完成
・公立中高一貫校過去問講義
・過去問講座
・作文講座
・グループ活動対策
・家庭での取り組み指導
・一人一人の状況把握
など

平塚中等対策コースの空き状況です。
※2021年7月10日現在 追記あり
続きを読む

IMG_5356


堀口塾はおかげさまで開校5周年を迎えることができました。

たくさんの生徒さんや、親御さんに支えられて、ここまでやって来れました。

本当にありがとうございます。

これを記念してどこか山に登ろう!

ということで蛭ヶ岳を選び登ってきました。

続きを読む

coins-1726618_1920


公立中高一貫校を受験するならお金を勉強することが大切です。

なぜなら今まで「為替」に関する問題が出題されていて、これからも出題される可能性が高いからです。

平塚中等や相模原中等でも複数年出題されています。

続きを読む

sea-6328687_1920

「なぜ平塚中等教育学校へ行きたいの?」

受験生の親御さんはお子さんにこういう質問をしてみて下さい。

※令和4年度から男女別募集が廃止になります


神奈川県から発表されたページは説明からどうぞ続きを読む

fife-6135609_1920

受験を終えた生徒たちの表情を見ると『やり切った』という表情がよくわかります。

合格を掴むために必死に勉強に取り組んだわけですから、当然といえば当然ですが、

見ていて

「ほんとよくやったね!」

なんて私も心の中で思っている、

というか、受験生たちに声をかけます。(笑)

続きを読む

waterfall-5365926_1920


以前から、国語や作文についての記事へのアクセスが多いのですが、やはり、お子さんには、文章を書くということを得意になって欲しい、という親御さんが多いのではないかと思います。


国語の勉強は楽しくなければ続かない
http://hgjuku.blog.jp/archives/37838438.html

子供たちが作文を書く意味は一体何なのか?
http://hgjuku.blog.jp/archives/35601342.html


作文は文法よりも「体験」が大切
http://hgjuku.blog.jp/archives/37838350.html

なぜ小学生たちは作文を書くのが好きではないのか?
http://hgjuku.blog.jp/archives/37838441.html

読む人がいて初めて生きた文章が書ける
http://hgjuku.blog.jp/archives/37838439.html

続きを読む

poppy-6324220_1920

住む場所も一緒、

学校も一緒、

クラスも一緒、

部活も一緒、

塾も一緒、

塾の帰りも一緒・・・草

こんな中学生がとても多いように思える。

続きを読む

rough-collie-5778136_1920

中学生時代を全力で通り過ぎよう。

そう、くだらない中学生時代を早く通り過ぎよう。

続きを読む

little-bird-6036530_1920

算数はできるけど国語が苦手で・・という子が非常に多いです。

なぜか?というと国語の授業がつまらないんじゃないか、と思います。

続きを読む

country-707608_1920_2

こちらの記事の続きです。

先日寒川で購入した植物を自宅で新しい鉢に植え替えました。

実際に手で土をいじると本当に心が落ち着きますね。続きを読む

landscape-5538015_1920

私はアイデアが思い浮かばない時は忙しい時でもあえて海や山へ行きます。なぜかというと、自然が全ての答えを持っているからです。

海や山へ行って「あなたはこうしたほうがいいですよ」ということなど、もちろん言ってはくれない。

しかし、行ったことで「何か新しいアイデア」が自分の中から不思議と湧いて出てくるのです。難しく考えていたことが簡単に思えたりするのです。

続きを読む

flower-6173483_1920


合格に必要な勉強へのエネルギー
http://hgjuku.blog.jp/archives/37648616.html

デジャヴという現象、直感で動くと良いことが起こる
http://hgjuku.blog.jp/archives/37628483.html


直感が大きな出会いとなり成功につながるケースは非常に多いです。

ちなみに、堀口塾の門を叩いていただいたお母さんもそのような方が多いです。

そうえば、堀口塾から平塚中等教育学校に合格された生徒さんのお母さんにこのような方がいらっしゃいました。


受験もサッカーも、可愛い子には旅をさせよ
http://hgjuku.blog.jp/archives/14211511.html


男の子をたくましく育てていますか?
http://hgjuku.blog.jp/archives/14560948.html

続きを読む

71Z6lsvGxdL._AC_SL1425_


久しぶりに、昔から聴いている音楽をゆったりと聴いています。

作品は、Crosby,Stills,Nash & Youngの『デジャヴ』というアルバムです。

デジャヴとは?

“一度も体験したことがないのに、すでにどこかで体験したことのように感じる現象”

です。

続きを読む

plum-blossom-6169571_1920

平塚中等教育学校を受検する場合には、やはり「準備」というものが大切である。

「今からでも大丈夫ですか?」

とよく聞かれる。


続きを読む

labrador-retriever-6158095_1920

遠くの学校を選ぶ、皆と違う塾へ通う。

つまり、人と違った行動をとること、

『マジョリティでなくマイノリティ』

これこそが実は子育てにおいて大事なことだと私は思う。

皆がやっていること同じにやって果たして本当に子供のためになるのだろうか?

以前、どこかの記事でも書いたと思うんだけど、子供が海外のある場所で一人で電車に乗ってある程度自由に身動きが取れるようになったことを、私は喜んだ。
続きを読む

students-5831655_1920

私は「子供は遠くへ行かせるべき」だと思っています。高校などの学校選びもそうだし、遠くの友達を作ったり、海外へ旅をしたり。

それはなぜか?


続きを読む

↑このページのトップヘ