堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

タグ:平塚市立花水小学校

sky-7328573_1280


小学生の三者面談が終わりました。皆さま、お疲れさまでした。

三者面談では色々な話題が出て、お悩みについても僕が直接聞き、自分なりに答え、対応させていただきました。

それぞれのご家庭によって様々な内容なのですが、それを直接聞くことができ、

何とかいい方法に持って行ければ

どう軌道修正が必要なのか

などを親御さんたちと一緒に考えました。

続きを読む

IMG_7048

子供の平塚中等受検を考えるシーズンになりました。入塾のタイミングが遅い子も多くいます。今までの受験とは勉強する内容が違うので一年間の受験勉強で間に合う子もいれば、全然時間が足りない厳しい子もいるのが事実です。時間は後戻りできないので、早めにスタートすることが大切です。

また、もし平塚・相模原中等を受験するなら、まず平塚・相模原中等受験のことを知っておくことが大切です。このことはこちらの記事でも書いた通りです。

そして、大手塾へは行かないこと。一歩も足を踏み入れないこと。

平塚・相模原中等受験に特化している個人塾を選んで下さい。

これがとても大切です。中等受験を知らない方は名前の有名な大手塾を選ぶことでしょう。しかし、合格する実力をつけるには塾の先生が一人一人把握してその子の良さを伸ばすことが大切です。それができるのが個人塾です。

※こういうのやっている大手塾もありますのでご注意ください。(保護者様からの報告でわかりました)

大手塾のなんちゃって平塚中等対策コース
https://hgjuku.blog.jp/archives/45838046.html続きを読む

ice-cream-7665931_1280

“公立中高一貫受検はその学校に特化した塾を選びましょう”

ということは何度も言っています。

なのに、なぜ多くの親たちは、特化していない塾を選んでしまうのでしょうか。

たとえば、私立も一緒に受験させようとするような大手塾だったり・・・続きを読む

2025年度平塚中等対策コース受講生受付中のお知らせです。

堀口塾-新受講生受付中

平塚中等対策コース受講生受付中です。
合格を目指そう!と思うやる気のあるお子さん、ぜひお越し下さい。

【令和6年度合格者より】
堀口先生は何人もを指導して何人も合格者を見てきています。先生の言うことは聞いて実行したほうがぜったいに良いです。おそらく先生の言うことを聞きていねいにやっていけば合格はそう遠くないです。

他の塾に通っていたらぜったいに受かってなかったです。分かりやすい中等特化型の授業できびしさがあったからこその合格です。これからもきびしめに指導を続けてください。ありがとうございました。


やる気のある子大募集中します。堀口塾で合格を掴んで下さい!

『2024年度平塚中等対策コース』の受講生只今受付中。

6年生コース(現小学5年生)定員10名様 残席数わすか

5年生コース(現小学4年生)定員10名様 残席数わすか

4年生コース(現小学3年生)定員6名様 残席数わすか

(2024年8月現在)※少数精鋭指導です。お早めにご連絡下さい。

お問い合わせも多く、定員になり次第締め切ります。
お申し込みはお早めにどうぞ。

ご入塾までの流れは次のようになります。

①フォームでのお申し込み
  ⇩
②三者面談
  ⇩
③体験授業
  ⇩
④ご入塾のお申し込み

お申し込みはこちらよりどうぞ。

堀口塾ホームページブログにも掲載しました。
https://www.horiguchijuku.com/hiratsukachutoboshu2024/

実際に合格した生徒さんの保護者様からいただいたお言葉(合格体験記)です。続きを読む

zakynthos-1281685_1280
ザキントス島

《平塚中等教育学校合格者保護者様アンケート》

平塚市からお問い合わせをいただいた保護者様による平塚中等教育学校合格者保護者様アンケートです。

こちらの保護者様が堀口塾にお決めになったのは、
・「平塚中等コース」という目標がはっきりしたコースだったから
・「友達との入塾お断り」だったから。

生徒さんは、帰国子女なので、まずは国語を何とかしなければならない、そして、さらに理社も総学習しなければならなかった。

しかし、本人がやる気があったので、ぐんぐん伸びて、本番に間に合い合格を掴みました。続きを読む

autumn-8362844_1280


先日、港小から平塚中等教育学校に見事合格!という記事を配信しましたが、ちょうど花水小から中等に合格した堀口塾の卒塾生のよい噂を耳にしたので、今日は「花水小から平塚中等教育学校に見事合格した生徒さん」というタイトルにしたいと思います。

ちなみに花水小の生徒さんにつきましては、堀口塾開校からたくさんの生徒さんに通っていただいており、平塚中等への合格者もたくさん出させていただいております。
続きを読む

safe_image

堀口塾の平塚中等教育学校受検に向けての適性検査対策コース
『平塚中等対策コース』のご案内です。

堀口塾では只今『2022年度平塚中等対策コース』の受講生を受付中です。
ご入塾面談を11/20と11/27に行います。

新6年生コース(現小学5年生)10名様 ※残席数少し

新5年生コース(現小学4年生)10名様 

新4年生コース(現小学3年生)5名様 

(2021年11月末現在)

堀口塾ホームページブログにも掲載しました。
https://www.horiguchijuku.com/hiratsukachutoboshu2022/

実際に合格した生徒さんの保護者様からいただいたお言葉(合格体験記)です。
続きを読む

↑このページのトップヘ