堀口塾長が教育をマジで語るブログ【地頭鍛えて合格を目指す神奈川県平塚市の堀口塾】

1万人の生徒を指導した平塚の堀口塾長がこれからの教育をマジで語るブログ。 これまでの指導経験から教育や受験についてを僕が感じたありのままに書きますので、何か読者の方々の参考になれば幸いです。 平塚市の個別指導塾「堀口塾」は開校以来三年連続で平塚中等教育学校への合格実績!高校受験ではトップ校をはじめ第一志望校への合格者が続々!プロ講師として最大手予備校や難関私立校などで1万人以上教え、多くの生徒を東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ塾長が子供の良さを引き出し伸び伸び学習させる指導をする個別指導塾です。

【堀口塾新規生限定募集中】詳しくはこちらよりどうぞ
最大手予備校や難関トップ校の教壇で指導してきたプロ講師が地頭鍛えて合格を目指す「堀口塾」です。大手塾がやっている大量知識やテクニックの暗記・詰め込みはやりません。開校以来、平塚中等教育学校への合格者を、高校受験では第一志望校への合格者を輩出。1万人以上教え、東大、京大、早慶などの難関大学に送り込んだ堀口塾長が子供の地頭を鍛え伸び伸び成長するよう指導をしています。

タグ:湘南ひらつか七夕祭り

IMG_5485


今年も湘南ひらつか七夕祭りの日がやってきました。1年で一番平塚が盛り上がる日です。その七夕祭りの二日目の土曜日は一日中三者面談が入っておりましたが、その合間の時間にぶらり七夕祭りに行ってきました。

大きな七夕には「令和」という文字が書かれていましたが、今年は令和元年、私的には令和という文字が輝いていました。

土曜日の昼間はまだ人が少なかった感じでした。七夕祭りは普段七夕だけを見て帰るのですがたまには催し物を見ようということで、見附台広場まで「七夕プロレス」を観に行ってきました。

続きを読む

image

平塚は七夕祭りですね!

7月7日を含む金曜・土曜そして日曜日の3日間で開催されるが、この3日間は一番平塚駅周辺が盛り上がる特別な日でもある。

大きな七夕がたくさん飾られている中、美味しいものを食べながら、その下をくぐり、のんびり歩いて行く・・ゆったり感があって、とてもいい。

私的には、この平塚七夕祭りをどう過ごすか?

ということであるが・・

平塚の七夕祭りへ行ってきました
http://hgjuku.blog.jp/archives/4847884.html
続きを読む

↑このページのトップヘ